桂   川






(3)

学校に着いたのはいつもより、かなり早めの時間だった。普段込み合っている玄関に、まだ生徒の姿はまばらだ。最上段の靴箱から上靴を引っ張り出した桃矢は、雪兎の小さな声に思わず振り返った。玄関からの逆光の中で雪兎は、靴箱の扉を開けたまま、呆然と手元に見入っている。
 「なんだ?」
青ざめた雪兎のその手にある小さな紙片を取り上げると、細いペンで一行数字が並んでいた。
それは、雪兎の家の新しい電話番号だった。


「桂川の奴、大健闘だな」
桃矢は拍子抜けするほど、のんびりした口調でそうつぶやくと、その紙片をていねいにたたんで胸ポケットに入れた。不安げな雪兎の視線がそれを追う。
 「電話番号くらい、その気になればいくらでも調べられるさ。」
 「うん…」
 「下を向くなよ、ゆき。」
言われて、はっと顔を上げると桃矢が笑ってすばやく唇に触れた。
 「いこうぜ。」
 「うん」



その日、桃矢は何かと理由をつけては雪兎を教室から引っ張り出し、校内のあちらこちらに連れて歩いた。雪兎は黙ってついてくる。桂川は鳴りをひそめている。今日は欠席しているのかと思い始めた矢先、中庭の向こうの廊下に立つ桂川の姿があった。少し髪を切ったらしい彼は、窓枠にもたれかかって女子生徒となにごとか話している。こちらに気がつくと、皮肉っぽい笑いをうっすらと浮かべ雪兎を見つめてきた。とたんに、桃矢の隣で雪兎の体がこわばった。大きく見開いた瞳を桂川に向けたまま、見る見るうちに顔色がなくなってゆく。
 「ゆき」
 「……」
 「ゆ」「き」
  「……え?」
桃矢は少し体をかがめ雪兎の耳元で名前を呼んだ。凍りついた雪兎がその声に反応して、ようやく桃矢に視線を向ける。桂川と同じように窓枠に手をかけて、桃矢はかがみこんだまま雪兎の顔を見つめた。 人前でこれほど桃矢が間近になる事はない。雪兎は思わず顔を赤らめた。
 「なに…? とーや」
 「奴に、宣戦布告さ」
いたずらっ子のような笑顔を浮かべると、桃矢は大きな手で雪兎の鼻筋にかかる前髪をちょっと引っ張った。さりげなく背中に手を添え、桂川の視線をさえぎるようにして雪兎を促す。雪兎は赤い顔のままぎくしゃくと歩き出した。肩越しに桃矢はちらりと桂川を振り返る。しきりに身振りをしながら話しているらしい女子生徒の後姿が見える。それに相槌を打ちながら、女子生徒の頭越しに桂川がこちらを見ていた。こわばった顔から、あの笑いは消えていた。



夕食の後、桃矢は父に断って外出した。
自転車でとりあえず雪兎の家の周囲をみて回る。用心のために電話のモジュラージャックは抜いてあるはずだ。むりやり持たせた携帯に連絡を入れると、雪兎の明るい声が返ってきた。屋敷中に煌々と灯る明かりに内心苦笑いをしながら、桃矢もあえて自分がそばにいることを告げずに通話を切って、その足で街に向かう。
桂川は外出していた。親元を離れてのマンション生活と聞いていたが、電話に出たのは妙に甘い声をした少年だった。行き先を尋ねると、ためらいながらもいくつかの店の名前を教えてくれた。
最初にあげられた店に向かうと、そこは意外にもこじんまりとした落ち着いた感じの喫茶店だった。アンティークらしい金鋲を打ち込んだ木の扉を開けると、白いスタッコ塗りの壁に古風なスペイン風のインテリアをしつらえた静かな空間が広がっていた。
 一番奥のテーブルに桂川がいた。座席をすすめるマスターに断って、奥のテーブルにまっすぐ向かう。テーブルの上に頬杖をつき、広げた漢文のテキストを眺めていた桂川が顔を上げた。彫りの深い顔に一瞬動揺が走る。桃矢はジーンズのポケットに両手を入れたまま、桂川を見下ろした。
 「すわったらどうだ? マスターが困ってる」
手にもったシャープペンシルで自分の前の椅子を指し示して、桂川はようやく笑い顔を見せた。桃矢も素直にそれに従って、コーヒーを注文し、二人はしばらく黙ってテーブルの上のテキストを眺めていた。
 「意外だったな」
 「…この店の事かい?
  以前付き合っていた子が転がり込んできているんでね。
  マンションじゃ、勉強にならないんだ」
 「…そんなに、面倒見のいい奴だったとは知らなかったな」
 「ボランティアじゃないさ。見返りはきっちりね」
コーヒーがやってきた。焼き締めの無彩色の陶器の中で、濃厚な香りを放つ黒い液体を見ながら二人はまた、しばらく口をつぐんでいた。
 「居候の話をしに来たんじゃないだろう」
苦笑いした桃矢は、胸ポケットから小さなメモほどの紙を取り出し、桂川の前に押しやった。頬杖をつきシャープペンシルで、その紙を押さえ斜め読みしていた桂川が、不意に息をついて椅子の背にもたれかかった。手にしていたシャープペンシルをテーブルの上に、投げやりに放り出す。
 「……で?
  おれに、どうしろってんだ?」
桃矢は紙をもう一度丁寧にたたんでポケットに戻すと、まっすぐに桂川を見詰めた。
 「あいつと、話してみないか?」


桂川がいまいましげに目の前の桃矢を睨みつけた。
 「まったくやなヤツだな。お前は…。」
 「いまさら、気遣ってもらえると思ってるのか?」
桃矢は平然とうそぶく。
 「おれは、あいつを何とかしてやりたいだけだ。
  あんたの事まで考えてる余裕はねえよ」
どうやら、二人の間で決着はついたらしい。桂川は疲れたように目頭を指で押さえて、首を振った。 少し温度の下がったコーヒーを、桃矢は黙って口に運ぶ。店内にボリュームを絞って、古いシャンソンが流れているのに、このとき初めて気がついた。


 やがて、コーヒー代をテーブルに置き、桃矢が立ち上がる。椅子に深く体を沈めていた桂川が、不意に視線を上げた。
 「あの子を呼ぶのに、この店、どう思う?」
いいんじゃないか、と、気のなさそうな返事をしていすを引いた桃矢がふと、気がついて振り返りテーブルの上を眺めた。
 「そうだな…。
  コーヒーカップだけは、違うの出してもらえよ。
  あいつ、どういうわけだか、コーヒーだけは和陶器を嫌がるから」
 「…つくづく、嫌なやつだな、お前」
苦虫を噛み潰したような顔をする桂川に笑って見せて、桃矢は重い扉を開けた。



しつこく、続きます(^_^;)



Home Sweet Homeトップへ   桂川(1) (2) (4)