*4th.quarter *


   

 

私はあの人を愛した

人間の姿でもないあの人を

姿を変えた人間である

あの人を。





空を丸く囲む、森や牧場、湖を抱く地平線。

そんな地平のリングを通り抜けるように、鷹は飛ぶ。

中心の満月を目指して。


 
今、雪兎の周りで、風はまるで水のような質感を持って流れていた。

風を空気のように軽くではなく、自分の方が空気よりも軽いと

感じていたのだ。

 


 
 



その場所は天に近く

ヒースが黄金のように輝く


 


「ユエ・・・彼らが来るよ」

男はユエの繊細なあごを捉え、顔をあげさせた。

「くっ!」

せめてもの抵抗に、声のするほうへ、顔を向けまいと、

ユエは男の指から逃れようとした。

「待っていたんだよ。あの子らが来るのを。」

「・・・あの二人に何をする気だ!」

「二人とも、お前の大事なひとだね。」

「手をだしたら、お前を許さない!」

主さくらが『友達になりたい』と言った瞬間から、

ユエには随分大切なものが増えてしまった。

まるで人間のように。

そう、まるで人間であるかのように。

人ではないといいながら、人ではないことを忘れていた自分が、

そこにいた。

「安心おし。捕まえたりはしないよ。

ただどうしてもやって欲しい事があるだけさ。」

「何を・・・」


 
魔力でかたく縛られる。

それが冷たい鎖のような感触なのは趣向のつもりだろう。

――大丈夫だ。人間のように感じる必要は無い。

そうユエは自嘲し、落ち着いた表情で冷たく言い放った。

「悪趣味だな」

「そうは思わないな。ユエ。よく似合っている。」

男はそう言ってうれしそうに笑った。

「違う、鎖のことではない。これ全体が。手の込んだことだ。」

――そう、人間のように考えなければ、真実が見えてくる。

「お前は、死ぬために私を呼んだな?」

少し、間をおいて、男はやはりうれしそうに語り始めた。

「気がついたのか。偉いね。やはりお前はいい子だよ、ユエ。

もしここで死ななければ、私はわが子を手にかける運命にある、と

そういう呪いだからね。

巨大な力と引き換えの契約だったんだ。

だからこの力を手放せば、その呪いも消える。」

―愛しているなら、素直に言えばいいものを。

人間というのは手のかかる生き物だ。

「お前は愚かだ。そういう愚かしさが、私は嫌いだ。」

「ふ・・・知っているよ。さあユエ、歓迎の準備を手伝っておくれ・・・」


 
雪兎と、桃矢がここへ来る。

ユエが中心に据えられた、この迷宮に、それぞれの方法で導かれて。

 

 

 


 

鳥の姿にて我を忘れた

  愚かな私

  優しい手で包み

  真の姿を取り戻させてくれた

  あの人



 


つがいの鳥は闇の荒野を飛ぶ。

白と黒の鷹。

姿を変えられたのはいつだったろう。

魔法円の中心に、女主人が剣を刺し、

桃矢と雪兎は吹き飛ばされた、否、舞い上がったのだった。

先行する黒い鷹の影を、雪兎はひたすら追う。


 
そして・・・


 
突然空気が割れた。

穴に落ちるように、吸い込まれるように、白い鷹は飲み込まれた。








月の青い光のなかに、アザミの淡い綿毛が浮いている。

露を含む野ばら。

天に近い場所。

そこには空があり、荒野があった。

そして雪兎が落ちたのは

薔薇の蔓に覆われた石造りの小さな家の前だった。

キィ、と音が鳴って、扉が開く。

扉を開けたのは、優しい目をした鹿だった。

赤い夕暮れの光が、中から外に、もれ出てくる。

小屋の中に広がっていたのは―――秋だった。

この、向こうにとーやがいる。

―とーや、今行くよ。

膝の砂を払って立ち上がると、雪兎は渦巻く秋の森に歩を進めた。






どれ位、こうしているのかも分からない。

傷もいちいち感じている暇さえない。

こうして防いでいるのが精一杯だった。

「クソッ・・・趣味悪いぜ!」

トーヤは毒づいて、剣を振るう。

立ち向かってくるのは頭のない身体ばかりだった。

首無しの剣士達。

頭が無い、ということは魂が無い、ということだ。

自分の意思が無いから、強くは無い。

動きは鈍いがそのしつこさには反吐がでそうだ。

地面の泥を跳ね上げて進んでくる。

「おまえらの主人の性格がわかるな。」

トーヤがそれでも首なしの戦士達が阻む方向に進むのは、

彼らが阻む方向こそが正しい道だとしっているからだ。

はぐれてしまった「ゆき」に確実に近づいているという確信が

トーヤを突き動かしていた。







嵐の雲よりも黒い瞳に
私は捕らわれた。

あの人が人の姿をしていなくても


 
 


 



一頭の艶やかな毛並みの雌鹿が、雪兎の前を先導するように歩いていく。

見事な秋の黄金の森。

日が沈む前の朱に染まった空間。

鹿はゆっくりと歩き、雪兎は落ち葉を踏みしめて、その後を追った。



そのうち辺りは暗くなり、星があたりに輝き始める。

―――これは・・・

この光景を雪兎は知っていた。

星の道。

さくらちゃんと歩いた、出口の見えない迷宮と化した、星の道。

向こうに、何か明るく輝くものがある。

――あそこにいかなくちゃ。

何故か、確信があった。

あそこが中心だと。

そして、雪兎は眼前に、真っ白な翼をもつ、その人を見た。

――もう一人の・・・僕?

なめらかな線を描く白い裸身は、まるで彫刻のようだった。

彼が少し身じろぎをして、縛めの鎖がジャラリ、と冷たい音を立てたので、

雪兎は我に返った。

――解かなくちゃ!

雪兎はユエのほうに駆けよろうとして、果たせなかった。

その瞬間、黒い腕に背後から捉えられてしまったからだ。



  「まだ、だ」

錆びた鉄をこすり合わせたような声だった。

雪兎を地面に押さえつけている二本の腕はまだ人間のものだったが

すでにその姿は崩れかけていた。



皮膚が、金属のような輝きを持ち始め、カギ爪が長く伸びる。

牙の生えた口からは分厚い真っ赤な舌が覗いている。

「私が、怖いか?」

雪兎は、しばらくそれの目を見つめて、首を振った。

怖くは、なかった。

その目は悲しい色をしていたから。

哀しい黒い瞳。

夜の瞳。

「怖がるがいい。私はもうすぐ正気を失う。」

悲しい目をした竜はそう言って雪兎を食べるために、首をかがめ、

雪兎の衣服は竜の牙で引き裂かれた。





向かってくる連中を払いのけながら、トーヤはずっと「ゆきうさぎ」の

事を考えていた。

今はまだ思い出せないけれど。

トーヤはあの「ゆきうさぎ」のもの。

それはずっとそうだったのだ。

今朝触れた柔らかな唇が言葉を紡いだら

きっと全ての呪いが解き放たれる。

大切な人の気配を強く感じて、トーヤは、走った。

「ゆき――!!!」

トーヤがその名を叫んだ時、全ての首なし戦士達が崩れ落ち、

視界が開けた。





私には分かった。

  あの人は









食べラレルンダ。

竜の吐く息を間近に感じながら雪兎はぼんやりと

そんな事を考えていた。

なぜ、自分がこわがらないのかが不思議だった。

タベラレテモ、トーヤニアエルカナ。

「ゆき―――!!!!」

竜の鋭い牙が、雪兎の柔らかな腹部にめり込もうとした時だった。

血と泥に汚れ、息を弾ませて立つ桃矢が、そこにいた。

正気に返った雪兎が身をよじるのと、

桃矢の剣が振り落とされるのが同時だった。

竜の頭が金色のボールのように転がり、転がりながら、縮み始めた。

金色の身体もまた、縮まり始め、その切り口からざあざあと

水を吹き上げる。

桃矢は荒い息ををはき、剣を地面に立てて膝をついた。

雪兎はユエを見上げ、ユエが目を開いたのが、わかった。



縛めていた鎖が崩れ、ユエは磁石にすいよせられるように、

雪兎のもとへ落ちた。

「初めて会うことになるのかな、雪兎とは・・・」

―ユエさん・・・

ユエの放つ光の中で、雪兎は静かに、ユエの口付けをうけた。

「雪兎、お前は雪の降る日に生まれた」

優しい眼差しだった。

「完全に、元にはもどらないだろう。

少し、時間がかかる・・・」

―時間が?・・・!

ユエの存在が消えた、その向こうに、傷ついた桃矢の姿を認め、

雪兎の目がいっぱいに見開かれた。

愛しい人の名を呼ぶ。

それは解放の呪文。

「とーやぁぁ・・・!!!」



自分を呼ぶ雪兎の声に我に返った。

「ゆきっつ!!」

苦い水に声をかすれさせながら、桃矢は雪兎の姿を追う。

「と・・やっ」

水を吸い込んで咳き込む雪兎の姿をみとめ、桃矢は水に

足を取られながらも必死で雪兎を助け起こした。

金色の竜の身体はもう見当たらなかった。

しかし、その身体から出た水なのだろうか?

辺りは波に満ちていた。

口に残る潮の味。それとも血、なのだろうか?

黒々とした島のかげが波頭の向こうにみえる。

そこはまぎれもなく、海岸だった。白い岩壁のそそり立つ海岸。

「と、ぉーや・・・」

必死で訴えかける雪兎の瞳に答える言葉が見つからずに、桃矢は

雪兎の濡れた体をただ抱きしめ、何度も深く、唇を重ね合わせた。





海岸に上がって、濡れた衣服をどうしようもなく、

岩壁のくぼみに身を寄せて桃矢は上着を脱ぐ。

「ゆきも脱げよ」

普段どおりの桃矢の口調に、雪兎の表情が緩んだ。

「とーや、戻った?」

桃矢は深く頷く。

「心配するなって。大丈夫、もう正気だ。

それよりゆき、ビショ濡れよか脱いだ方がましだぞ」

桃矢が服を脱がせようとすると雪兎ははっとして、前をかき合せた。

「・・・?どうした?」

「ええと・・・」

「早く脱がないとまずい。寒いなら抱いててやるから」

「違うんだ、その・・・」

雪兎はぎゅっと目をつぶって桃矢の手をひっぱり胸にあてた。

「こういうこと!」

桃矢はしばらく目を丸くして、それからふと、

安心させるようにわらった。

「わかってる。今まであったことを忘れたわけじゃないんだ。ゆき。

思い出しただけだ。

それに・・・どっちにしろ、同じだからな」

「同じ?」

「お前が男だろうが女だろうが、自分に記憶がなかろうが、

俺はいつでも、ゆきが欲しい。」

雪兎はかぁ、と顔を赤らめたが、上着を脱がす桃矢に

もう逆らわなかった。

月光に晒された、咲き零れたばかりの白い花。

やわらかな光のようなその姿に、

桃矢は静かに跪いて、雪兎の背なを抱き、

あらわになった白い胸の淡い谷間にキスをした。

「ゆき・・・ごめんな。つらかっただろ」

「とーや・・・」

雪兎が桃矢の頭をぎゅっと抱きしめた、その時だった。

雌鹿の哀しげに啼く声が聞こえた様な気がして雪兎は

視線をさまよわせた。

何かを銜えた鹿が、こちらに近づいてくる。

それが人頭だと気づいて、雪兎は息をのんだ。

桃矢はそんな雪兎をしっかりと支える。

鹿の瞳を見ていたつもりだった。

しかし、その瞳は人間のもので

濡れた緑の瞳だと気がついた。



臨月の魔女は、愛しい夫の首を掲げ、その冷たい唇にくちづけた。

アバロンで待っていてね。あなた・・・

ひどく優しい微笑みだった。
 



私はあの人を愛した

人間の姿でもないあの人を

姿を変えた人間であるあの人を。

その瞳には愛が宿っていた。



epilogueへ



 
乙女です、乙女雪兎さんっっっ!!!もう、どうしましょう〜〜〜!!!
そうして無茶苦茶タフな桃矢君ですわ〜〜!!切っては倒し切っては倒し、愛しの雪兎さんの元へ爆走する桃矢君…ドラマチックです〜〜〜!!!
このお話の桃矢君は、胸板も厚くてめちゃめちゃタフなんですね〜♪そうして、乙女雪兎さんはなんと可憐な「微○」っっっっ!!まるで、妖精です〜〜っ♪
その雪兎さんに○○をして、○○もして、○○になっちゃうお二人…みあママ様、エピローグファイルください〜〜♪

enn_mama 拝
TOPへ  エピローグへ
HOME