![]() 石塁の上を、猫がバランスよく歩いていく。 艶やかな毛並みの、黒い美しい猫。 ミルクのような霧のたちこめる朝だった。 先程開けた鉄製の閂の感触が、まだ手に残っている。 かじかんだ指先を、そっとローブのそでに隠して雪兎は息をつめた。 石塁の向こう側に緑の影が浮かび上がったのだ。 それは館の女主人だった。 彼女の頭にかぶった緑のフードの端から、 その白い頬の上に、鮮やかな赤い髪がこぼれていた。 それはまるで白い岩に流れる一筋の血のように見えた。 猫は石塁の上を軽くかけて、女主人の腕の中に納まる。 女主人が猫をなでると、猫は・・・否、それはもはや猫ではなかった。 黒い羽をはばたかせ、舞い上がる。黒い鳥は、濃い霧の中に消えた。 女主人が雪兎のほうを見て手招きする。 ―いらっしゃい。 吸いつけられるように雪兎は歩を進めた。 「おまえのものである聖杯(チャリス)を今しばらく私に貸しておくれ 私はこの子を守らねばならぬゆえ」 そう言うと女主人は雪兎の手を、自らの腹部に導いた。 そこはあたたかく、雪兎の手の下で赤ん坊の動きに合わせて形を変えた。 「黒髪の男があなたのものであることは知っています。 しかし、黒髪の、は器となる。魔力をなみなみと受け入れられる器であるがゆえに」 強力な護符となる。 生きた護符。 我が夫の呪いから、 我が子を守る護符。 女主人の言葉は歌うように韻をふんでおり、それがたぶん 「呪文」であることが、 雪兎には察せられた。 多くのことを、自分は知りながら、知らないでいるのだ。 それはいつもそうだった。 ”そして桃矢は、いつも知っていた。僕が何に気づいていないのかを” 女主人の瞳が、緑にゆらめく. 「あなたがトーヤを取り戻すのは、 あなたが彼の真の名を呼んだとき。 それが開放の合図です。 それをあなたのゲっシュとします。 あなたの半身は我が夫に捕らえられている。 声をとりもどすためには、我が夫「梟の爪」を 倒さねばなりません。」 我が夫を倒せるのは、彼の血族のみ。 この腹の子を除いては、 その子孫である「トーヤ」が唯一の血族です。 故にトーヤが夫「フクロウの爪」を倒せば、 彼はすなわち自分自身を取り戻すでしょう。 「トーヤのゲッシュは我が剣にて 我が夫の首をとることなのです」 そう言うと、女主人は艶やかに微笑んで、雪兎を抱きしめ、 囁いた。 「ソーウィン・・・フェイル・モンイヌー(髪白きものへの祝宴) 雪の女神への儀式にてゲートが開くでしょう。愛しいゆきうさぎよ」 |
![]() 「兄ちゃんにはユエがついとる。大丈夫や。さくら、しっかりしい。 とりあえず、兄ちゃんと雪うさぎがここに来ていたことを皆に 忘れてもらうよう、暗示をかけるんや」 「できるか?さくら」 「うん」 気遣わしげに訊ねる小狼に、さくらは健気に返事をし、 仕事にとりかかった。 「私にできることならお手伝いいたしますわ。 私の記憶は消さないで」 知世の覚悟を決めた声に、さくらは静かに答える。 「わかった。ありがとう」 小狼の行動にも無駄はなかった。 「俺は土と枯葉を確保する。」とすぐに呪文をかけ始めた。 枯葉は巻き上がり、まとまって消える。 「俺の部屋に転送した。とりあえず俺の家にこい。 戻ったらすぐに追跡魔法をはじめるぞ」 * 小狼のマンションはキチンと整理されていて、無駄なものがない だけに、広いリビングの中央、フローリングの床に置かれた 枯葉と落ち葉は事態の異常さをいっそう際立たせていた。 「さくら・・・よく聞くんだ。」 真剣な眼差しの小狼がさくらの肩をしっかりとつかむ。 「俺が今日どうしてもしなくてはならなかった家の用事は・・・ ある魔道書を、 オークションで落札するためだったんだ」 「ま・・・どうしょ?」 小狼は書棚から一冊の本を取り出し、さくらに手渡した。 「皮・・・の本?」 「お〜〜〜!!小僧!その本、わい知ってるで〜〜 クロウの本や!」 「クロウの・・・?」 小狼が頷く。 「羊皮紙・・・随分古いものですわね」 「お〜よう知っとるやないか!相変わらずかび臭い魔力の匂いが しとるわ・・・」 磨り減った皮表紙からは、独特の皮と埃の匂いがしていた。 「その魔道書はリイド家に伝わるもので、クロウの蔵書だった。 長い間行方不明だったんだが、今回日本でオークションに出される ことがわかって、俺が母上の依頼を受けて落札したんだ」 「それってまさか・・・」 さくらの瞳が大きく開かれた。 「あの仮想現実マシンのデザインは、その魔道書に記された 魔法円と一致していた。そしてオークションでその魔道書はある 日本人のメカニカルデザイナーの蔵書だったことがわかったんだ。 そのメカニカルデザイナーは、大道寺グループの依頼をうけて、 今回のマシンをデザインしている。」 「そうか・・・それやったら・・・」 「つまりこの魔道書を使って・・・二人を召喚することが可能なんだ。 さくら、術を行うぞ」 |
![]() 「うさぎはどこにいきました?」 と黒髪の若者は聞いた。 ”なんと弟に似ているのだろう” と「炎の女」は思う。『炎の女』、 彼女の赤い髪が燃え盛る炎のようだと、 人々は彼女をそう呼んだのだ。 『鷹』の娘。 強力な魔力を駆使するドルイダス。 鳥に変わるもの。ハイランドの魔術師を夫に持った女。 人は七度転生を果たすという。 彼に死んだ弟の記憶を与えるのは簡単なことだった。 まるで思い出すがごとく、黒髪の青年は、自らを彼女の弟として受け入れたのだ。 この青年が呼ばれたのは偶然ではない。 彼女の弟の魂が、ひきよせたのだ。 否、彼自身が彼方の岸より戻ってきたのだ。 この青年は確かに弟の生まれ変わりだった。 「雪うさぎはどこです?」彼はもう一度、聞いた。 *
ある日、男は予言を得る。 己の血に連なるものに、殺されるだろうと。 そして男は妻が身ごもった事を知る。彼には血族がおらず、 その子だけが彼の血族となるはずだった。 妻は逃げた。ハイランドの荒地を鳥の姿となって飛び、 故郷のウォーデンの森へ。 父はすでに亡くなり、年若い弟が後を継いでいた。 しかしこの弟は刀傷が治らずに亡くなり、 彼女は呪いが腹の我が子に向けられている事を知る。 彼女は夫より盗んだ魔法を使い 呪いの護符、チャリスとなり得る、 そして腹のわが子の子孫となるものを呼んだ。 そのものに自分の弟の記憶を与え 夫フクロウの爪を彼方の岸へと送るため。 |
![]() 桃矢の漆黒の瞳が、覗き込むようにこちらをみている。 雪兎の胸は、きゅう、と痛む。 霧はいつしか晴れ始めていた。 空の光が霧を通して丘々の上に射す。. 靄がかった黄色い光の中で、羊たちは草を食み、 その後ろには森が黒々と浮かび上がっていた。 「飲め、温まる」 桃矢が雪兎に押し付けたのは、木の椀に入った暖かい白い飲み物。 「今朝、絞りたての乳だ。」 暖かく濃いミルクだった。身体に染みとおる暖かさ。 そしてほのかに・・・ 雪兎の目に涙があふれだした。 「お、おいそんなに熱かったか?」 雪兎は、違う、と必死で首をふる。 ほのかな甘みは蜂蜜だったから。 うれしくて、愛しくて泣いたのだ、と伝えたかった。 言葉で伝えられない代わりに、雪兎は桃矢の首を抱き、 その肩に顔を埋めた。 しがみつく雪兎をそっと離し、桃矢は唇でそっと雪兎の涙を吸う。 「泣くな・・・そんな顔が見たかったわけじゃないんだ」 桃矢の唇はしばらく躊躇うように雪兎の頬をさまよっていたが、 やがて雪兎のやわらかな唇の上にそっと降りて行った。 |
![]() 月が満ちた、時は来た。 女の白い肩に、豊かな髪が解きほどかれる その髪に触れ、白い岩壁に流れる血潮のようだと言ったあの人は ハイランドの荒野に。 野ばらとヒースに囲まれた岩肌。 あの人はまだそこにいる。 待っているのだ。 わかっている。愛しているのだから。 子等を送り込まねばならぬ。 今夜、暗い荒野を越えて。 空に近いあの場所へ。 あの人の待つ、あの場所へ。 「アヴァロンで会いましょう、あなた・・・」 と、炎の女は呟いた。 |
お話もいよいよもって、佳境であります♪ 絡み合った背景が明らかになりつつ、…でも、その中心にいる雪兎さんの可憐なこと〜〜!! 次回は波乱含みの展開と伺っております。果たして、乙女雪兎さんの○○は…?捕らわれのユエ様の○○は…??そして桃矢君は、その手を血に染めるのか!!??? ………うむむむむむ〜〜〜!!!!みあまま様、続きを楽しみにしております! enn_mama 拝
|