<2>
「で、どうする?ゆき」
遅めの朝食を美味しそうに口へ運ぶ雪兎に見とれながら、桃矢は声をかけた。
「えっ、何?」
きょとんとした瞳で桃矢を見上げる。
普段メガネに隠された愛らしい表情がダイレクトに伝わる為、動揺を隠しながら言葉を続けた。
「折角だから、何かしたい事とか行きたい所とかあるだろ?」
「あ、うーん・・・」
雪兎は暫く考え込んでいたが、何かを思い出したように大きく瞳を開いた。
「海!」
「海?」
「うん、昨日見せてもらったアルバムに写っていた・・・あの海に行きたいな」
「ああ、あの海か」
桃矢は昨日の出来事を思い出していた。
そう言えば雪兎はあの写真に、とても関心を持っていたような気がする。
「ダメ・・・かな・・・?」
返ってこない言葉に、雪兎は不安げに桃矢を覗きこんだ。
「んなわけないだろ」
雪兎の髪をクシャクシャと乱し、笑いかけた。
「言ったろ?ゆきに付き合うって。そうだな・・・これ食ったら、ゆきは出掛ける準備をして待っててくれ」
「とーやは?」
「家に戻って、水着とバイク持ってくる」
極上の笑みを浮かべる雪兎に、満足そうに頷くと、急いで朝食を平らげていった。
桃矢が家に戻っている間に、慌しく出掛ける準備を終えた雪兎は、逸る気持ちを押さえつつ迎えが来るのを玄関で待っていた。
―――とーやの思い出の海・・・僕にも思い出を持てるんだよね。
小さくなった自分の手を見つめて、小さくため息を吐いた。
こんな体になって、こんなに桃矢に迷惑をかけているのに・・・どこかで喜んでいる自分がいて、どうしようもなくワガママな奴に思えてくる。
「神さまも、今だけなら許してくれるかな・・・」
小さな呟きを掻き消すかのように、玄関の向うにバイクのエンジン音が響いた。
慌てて大きなショルダーバックを抱え(と言うより、雪兎が小さくなった為に大きく見えるだけなのだが)外に駆け出した。
「悪い、待たせたか?」
バイクの傍らに立つ桃矢は、いつもよりも数段大人に見えて、雪兎は今の自分と比べると悲しくなってしまった。
だからと言って、どうする事もできないのだが・・・
「どうした?」
「あ、ううん。とーや、格好良いなって見とれてた」
「ばっ・・・恥ずかしいから、んな事言うな」
顔を紅潮させながら雪兎から荷物を受け取ると、代わりにヘルメットを無理矢理頭に被せた。
手早くバイクに荷物を括り付けると、桃矢は小さな雪兎の体を抱き上げて後ろに跨がせた。
「ゆき、お前・・・さくらよりも軽いなぁ」
しみじみと呟く桃矢に、メット越しから小さく睨んだ。
「そんなこと言ったら、さくらちゃんに失礼だよっ」
「ははっ、さくらには言わねーよ」
軽く笑い返すと、桃矢もバイクに跨りメットを被る。
「しっかり掴まってろよ」
「うん」
桃矢の腰に手を回し背中にしがみつくと、勢いよくバイクが走り始めた。
初めて乗るバイクは、想像以上に爽快な気分にさせてくれた。
夏の照り返す暑い日差しも、熱風も不快感にさせない程に気持ちが良かった。
それに・・・バイクが止まる度に、何かを確認するかのように雪兎の手を握ってくる桃矢の優しさに、雪兎はこの上なく幸せな気分を味わっていた。
肌に感じる風に潮の香りが漂う頃、目の前にはキラキラと輝く海岸が広がっていた。
砂浜には色とりどりのビーチパラソルや水着姿の人達が見える。
駐車場の片隅にバイクを止めると、桃矢は自分と雪兎のメットを外し、雪兎をバイクから降ろした。
「うわぁー!海だよっとーや!すっごいねぇ」
瞳をキラキラと輝かせながら、はしゃぐ雪兎を満足そうに微笑んで見ていた桃矢は、荷物を手にすると、もう片方の手で雪兎の手を握り歩き出した。
「とーや・・・人前で恥ずかしいよ」
急に握られた手に、戸惑いの表情を隠しきれずに雪兎はモジモジと呟いた。
そんな姿に桃矢はクスクスと笑みを零す。
「安心しろって。周りは俺達を兄弟だと思うんじゃねーか?」
「あ・・・」
そう言われて、今の自分が幼い少年の姿になっている事に改めて気づく。
「そういう事。だから俺はゆきに、こーんな事もできるんだなー」
にやりと笑うと、桃矢は雪兎の体をフワリと抱きかかえると、一気に砂浜に向かって走り始めた。
真っ赤な顔をして足をジタバタさせる雪兎を無視して浜辺に辿りつくと、桃矢は漸く雪兎の体を自由にした。
「もぉ、とーやったら恥ずかし過ぎるって!」
火照った顔を手で押さえながら上目使い睨む雪兎の前に、桃矢は身をかがめて雪兎の頭に手を置いた。
「恥じらいなんて忘れろって。思い出作るんだろ、俺と?」
「うん・・・」
「じゃあ、さっさと水着に着替えて遊ぶぞ」
立ち上がって歩き出す桃矢の後ろを追いながら雪兎は心の中で呟いた。
(そうだね、今だけは思いっきり甘えよう。折角?こんな姿になったんだし・・・甘えないと損かもしれないし・・・)
「ゆき?」
振り向く桃矢に、にっこりと笑って小走りに桃矢の元へ向かって行った。
「とーや!海に入ろうよっ、ねぇー!!」
水着に着替えた雪兎は、大きく手を振りながら桃矢を呼ぶ。
そんな眩しいほどに美しい姿を、桃矢は一瞬たりとも見逃さないようにカメラのシャッターをきっていた。
ここに来たことは桃矢にとっても想像以上の楽しさをもたらした。
最初は戸惑いを隠せず複雑な顔をしていた雪兎が、今は心の底から明るい笑顔や、クルクルと変わる表情を見せてくれている。
こんな雪兎を見たのは初めてだった。
いつもは、穏やかな笑みと時々見せる儚げな表情・・・
(こんなに良い顔ができるじゃねぇか・・・)
更にシャッターをきり続けていると、いきなり腰元に雪兎が飛び込んできた。
「うわぁ!ゆきっ、何するんだ!?」
落としそうになったカメラを慌てて掴み、腰にしがみつく雪兎を睨むと、雪兎はにこにこと笑いながら体を離した。
「だって、とーやったらボーっとしているんだもん」
「悪い」
『お前に見とれていた』と続く言葉を慌てて飲み込む。
「とーや」
「ん?何だ」
「お腹すいたね」
変わらぬ食欲に思わず吹き出し、笑いを堪えながら雪兎の手を繋いで歩き出す。
「何食いたい?」
「えっと、ヤキソバにお好み焼きに、たこ焼きにとうもろこしもいいなぁ・・・」
「へいへい・・・」
聞くだけ野暮だったと溜息を零しながらも、そんな雪兎が大好きで仕方がないんだと改めて心の中で呟いた。
期待通りの食べっぷりを見せた後も(しかし・・・体が小さくなったのに、あの食欲が変わらないのは不思議だが)時間の許す限り二人は海水浴を楽しんだ。
砂に作った城に、岩場で見つけた小さな貝殻。
桃矢に抱えられて足の届かない所まで入った海。
時々、桃矢に声をかけてくる女性達からは(「逆ナンパ」って言うのかな・・・あれ)
「本当に仲の良い兄弟ねぇ・・・妬けちゃうくらい」
なんて冷やかされて複雑な心境になったりもしたけど、それだけ楽しんでいたと割りきれるし。
全てが心に残る思い出の形となっていった。
夕日を背に受けてバイクを走らせると、心の中までオレンジ色に包まれていくようなそんな温かな気持ちになっていく。
途中夕食を済ませ家に着く頃には、すっかり日が落ちて空には月が白く輝いていた。
「とーや、似合う・・・かな」
入浴後、桃矢が持ってきたパジャマを着替え終えた雪兎は、おずおずと桃矢の前に姿を現した。
「おっ、ピッタリだな。似合う似合う」
目を細めて何度も頷く桃矢に照れ笑いを浮かべて雪兎は、ふとテーブルに視線を移した。
「これ、帰りに買ったケーキ?」
「ああ」
桃矢はチョイチョイと手招きして、雪兎を椅子に座らせた。
テーブルには白いデコレーションケーキとジュース、皿やグラスが綺麗にセッティングされていた。
「とーや、これは・・・」
向かいに座った桃矢は優しく雪兎を見つめると、ゆっくり口を開いた。
「誕生日・・・ってわけにはいかないけど、『思い出』記念日って事で・・・ささやかだけど」
照れ笑いを浮かべ、髪をクシャクシャと掻く桃矢の姿に、雪兎は言葉に出来ない程の喜びを体中に感じた。
「とーや、ありがとう。本当に・・・僕・・・変かも知れないけど今ね、この姿になっちゃった事を喜んじゃってる」
こんな姿になったせいで桃矢に迷惑をかけているのに、こんな姿だから素直になれる自分が妙に愛しかった。
「気にするなって、俺も・・・結構楽しんでいるし。あっ、そうそう」
テーブルの隅に置かれたカメラを手に取ると、桃矢は雪兎に向けてシャッターをきった。
最後の一枚を撮り終えると、カメラはフィルムを巻き始める。
「これ、プリントしたらお前のアルバムに貼ろうな」
優しい眼差しが雪兎の心と体中に幸福感を溢れさせる。
コクコクと頷き、桃矢を見つめた。
「10歳のゆきの思い出を一緒に味わえて嬉しかった。」
桃矢はジュースをグラスに注いで雪兎に渡し、『乾杯』とグラスを重ねた。
「とーや・・・」
「ん?」
ケーキを口に運ぶ手を止め、雪兎は桃矢に思いきって話した。
「もし・・・もしっ、このまま僕が元に戻らなかったら・・・それでも、とーやは僕の側にいてくれる?」
淋しげに俯く雪兎の口にケーキを無理矢理押し込むと、桃矢は小さく咳払いをした。
「もし戻らなかったら、11歳の思い出も、その先も一緒に付き合ってやるよ」
だから、そんな顔するなと目で訴える桃矢に、雪兎もホッと小さく息を洩らして微笑んだ。
next→