秋の螺旋

プロローグ






鹿を追って分け入った場所だった。

やわらかな皮製のブーツは、降り積もった落ち葉の上でも音を立てにくい。

赤く染まった木々の下で鼻面を地面に埋めてまさぐっている、見事な牡鹿。

トーヤは迷うことなく狙いを定め、弓を引き絞った。



その時だった。

鹿の足元にもぞとうごめく白い毛皮が見えた。



――雪うさぎ?こんな季節に?



一瞬の気の乱れだった。鹿はひと跳ねで、ひらりと黄金と赤に萌える木々の奥に消えた。

熟練の狩人は、慌てることはない。

矢をつがえ、先程鹿のいた場所に近寄った。

また、鹿の足跡を追うために、そして、先程視野を掠めた白い兎を確かめるために。



そしてトーヤは構えた弓を下ろし、跪いた。

黄金と赤の落ち葉の中に、なかばうずもれる様にして、その人は横たわっていた。

白い柔らかな頬と、その唇の色づきが、その人が生きていることを示している。

長い睫。

つややかな銀色の、短い髪。

飾り気のない白いチュニックと、皮のズボンといういたって何処にでもいる農夫の少年ような身なりをしていたが、何処となく品の良さが漂う、柔和で涼しげな面立ちだった。



トーヤは、横たわるひとの穏やかに上下する胸に手を当ててみた。

そしてすこしはっと気がついたように、その人のようすをもう一度たしかめた。

――なぜ・・・この様な身なりを・・・?



伏せられた長い睫が少し震えて、その人は目を開けた。

透き通った琥珀色の眼差しが、トーヤを射る。

その瞬間トーヤは、なんともいえない懐かしさが体中に広がるのを感じた。



「俺は『鷹の館』のトーヤだ。お前は?」

「…」

「密猟者なのか?」

さらりとした髪を揺らせて、その人はかぶりをふる。

「ならばよい。ここ一帯の森は代々『鷹の館』に住む領主が管理しているからな。俺は密猟者ならば許せぬ立場だ。あやしい者でないなら、名をなのれ。俺はおまえを知らない」

この『俺はおまえを知らない』という台詞にその人はひどく切なげな顔をした。

なぜか、そんな顔をさせてしまったことにトーヤは酷い罪悪感を覚えた。







1st.quater
    







「さくらちゃん!」

知世が瞳をきらきらさせてさくらに迫った。

「今度、うちの研究所に来ませんか?」

「え?」

「あのですね。今度、新しい仮想現実マシンの実験があるんですの。それでさくらちゃんにぜひ協力していただきたくって。」

「か・・・かそ・・・???で、でも私なんかが行っても・・・」

「中学生からお年を召した方まで、幅広い年齢層の方のデーターをとりたいんですの。」

「そっか。そういうことなら協力できるかな。」

「ぜひ李君をお誘いして!かねがねうちの研究所に興味を持っておられたようですから、この機会にお招きしてはどうかと思いまして」

小狼は理系に進路を決めていた。科学技術と魔術を両方知ることでバランスの取れた知識を身につけられる、という考えからである。

もちろん、知世としては、『小狼とさくらちゃんにラブラブゲームを体感してもらって、それの一部始終を一つの物語として映画に編集、マイ映画を作ってしまおう』という壮大な計画が裏にある。もちろんその母もそれに異存はない。中学生になってますます撫子に似てきたさくらにぞっこんなのである。







桃矢に話したとたん、さくらは後悔した。

「やめとけ」

「え〜〜どうして〜〜」

「お前、機械ぶっ壊すだろ」

「そんなことないもん。」

「あぁ?!よく言うぜ。今までことごとくぶっ壊して来たくせに」

「こんどは大丈夫だもん!しかも遊びじゃなくって真面目な見学なのに!お兄ちゃんのばかあ!せっかく誘ってもらったのに!」

「いでぇ!」

さくらが桃矢の向う脛に思いっきり蹴りを入れてたところで

「こんにちは〜〜〜」

と明るい声。

さくらの反応は光速だった。

向う脛を抱える桃矢をほっぽって、玄関にダッシュしていく。

「あのね・・・それでね・・・お兄ちゃんたら・・・」

などとさくらが一生懸命雪兎に訴える声と、雪兎が

「そうなの・・・それは・・・じゃあさ・・・」

などと相槌を打っている声が聞こえる。



“けっ!また俺が悪者かよ”

と独り台所ですねる桃矢であった。



あとはお決まりのコースだ。雪兎が、さくらを甘やかす。

「ついていってあげるよ。」必然的に心配な桃矢もついていくはめになる。



桃矢は仕方なく電話にむかって、大道寺 園実の携帯ナンバーを押した。











カーテンの隙間から細い三日月がのぞいていた。



明かりを落とした部屋の中で、雪兎の細いうなじや肩が白く浮かび上がる。

声を殺してはいても、息があがるのは止められない。

桃矢の昂りが治まったあともまだ、雪兎は自らの荒い呼吸に、長い間その唇をふるわせていた。



今夜の桃矢にはいささか余裕がなく、なるべく声を立てまいとする雪兎には、ついていくのが必死だった。

深い口付けを繰り返し、体を離した後もまだ、桃矢の手は名残惜しげに、雪兎の胸の上をさまよっていた。



ようやく落ち着いて来た雪兎は、体をまさぐる桃矢の手に、そっと自分の手を重ね、低く囁いた。

「ごめんね、とーや」

「何でお前が謝るんだ?」

「いつも僕、勝手に約束とかしちゃうから…」

「…別に、お前が約束するのに俺の許可はいらねーよ。さくらだってもう中学生だしな」

と、桃矢は建前上、本気でそう思っているのだが、感情は別で、特に雪兎が相手だと本音がのぞいてしまう。

ぶっきらぼうに言い放った桃矢の言葉を雪兎は手馴れた調子でやんわりと受け止めた。

「そうじゃなくて、とーやが反対するのは理由があってのことだもの。」

「反対するだけでどうにかできるのなら、これまでだってもっと色々反対してたさ」

「…そうだよね」

「結局俺はわかってるだけなんだ。母さんの時もそうだったし、さくらが、いろいろトラブルに巻き込まれるってことも」

桃矢にはわかっていた。何か、ある。しかしそれが“ある”事自体は変えられない。

“自分がここに生きている”のと同じ事だ。

「とーや・・・」

「具体的にどうなるか分かるわけじゃねーけど。断片的だし、所詮カンだからな」

「でも…とーや、結局先回りしてフォローしてたでしょ。色々、影からさくらちゃんを守ってあげてたじゃない。止められないってことはないんじゃないの?」

「…いや、“さくらに起こることを止める”ってのは無理なんだ。」

「どうして?」

「…なあゆき、お前、いきなり川をせき止めたらどうなる?」

「どうなるって・・・どんどん水がたまるね。」

「そう。溜まっていつか決壊する。」

「そういうことなの?」

「そう。・・・ただ」

桃矢はしばらく言葉を切って視線をさまよわせていたが、やがて照れくさそうにこう続けた。

「ただ、腹の決め方の問題で…いざとなりゃ、引き受けてやれる部分もある。あんまり上手くいえねーけど」

雪兎にはわかっていた。桃矢は、上手く言えないのではなく、言いたくないのだ。

さくらがひどい目にあうぐらいなら、自分が会う方がいい、と桃矢はそう言っているのだ。回りくどい照れ隠し。

「優しいね、お兄ちゃん」

「よせよ。そういう言い方」

「とーやなら大丈夫だよ。僕がついてるから」

本日の殺し文句であった・・・。








「これは…」

園実の案内で一行が通された場所は6畳ほどの広さをもつ、円形の小さな白い部屋だった

「じゃあ、まず『四季のいろどり』から行きましょうか。」

照明が落とされたあと、再び明るくなると、そこは森になっていた。春の森だ。

小鳥の声。そよ風。森の空気。

「実際にある、ヨーロッパの森から再現しているのよ」

「きれい!ああ、小狼君も来れればよかったのに…」

「でも、ご用事が早く終われば後で駆けつけると仰ってましたから」

「うん、そうだね」

「こなくていー・・・」と言いかけた桃矢の腕を雪兎はすかさずつねって、黙らせる。

「きっともうすぐ来てくれるよ。さくらちゃん」

そして、雪兎の微笑みに顔を赤らめるさくらを見て、別の喜びに浸る少女ひとり。

“このシステムでは全方向からの撮影と編集が可能。さくらちゃんのあの表情もあとであらゆる角度から眺められます。なんて幸せなんでしょう・・・・ カメラを意識しない自然なさくらちゃん。すばらしいですわ〜〜〜〜〜”

「あとでペアゲームなんかもあるのでぜひ李くんとご一緒にお楽しみになってくださいね」

にこやかな笑顔だが、瞳は妖しい光にきらめく乙女知世14歳であった・・・。



  足元から森の奥へ続く道がまっすぐに延び、道の両脇は春の草花であふれていた。

「わ、かわいい!」

喜んださくらが花に触れようとしたが、触れることは出来なかった。

「それは実際にあるわけではないんです。さくらちゃん。ほら…」

知世が木に触れて見せると、その手はいとも簡単に木の幹を通り過ぎた。

「そうなんだ。」

「あまり、リアルすぎるものは敢えて追求していないのよ」

との園美の言葉にさくらは首をかしげる。

「どうして?」

「お前みたいな奴がだな、のめりこんで宿題もしなくなるからだろ」

ここぞとばかりに桃矢が桜に突っ込む。

「私宿題ちゃんとしてるもん。」

「現実との区別はちゃんとついたほうがいい。そういうことですよね。」

違う方向に行ってしまった話を戻すべく、雪兎がそうフォローすると、

園美は、意を得たりとして頷いた。

「子供は本当に外で遊ぶのが一番。仮想現実みたいなものが、お手軽に遊びとして家庭で楽しめるようになる、というのは決していいことじゃないわ。だから、小型で量産できるような仮想現実マシンはつくらなかったの。

ただ、実際にはできない、古代の都市を歩くとか、学術的な目的に応用できる体感システムを目指しているのよ。」

「成る程。これ以上さくらが勉強しなくなったら困りますしね」

と桃矢はぷうと膨れるさくらの顔を確認しながらこれみよがしに言う。

園美はひとしきり受けた後に、こう付け加えた。

「…とまあこれは私のポリシーなんだけど、企業としては、今のところ遊園地への売り込みが主体になるわね」

「楽しみですね。」

「散歩しましょう。といってもこの小さな設備では『道を歩く』ことしか移動はできないけどね。」

歩く間にも周囲の景色は移り変わり、夏になる。セミの声、気温の上昇。

「わあ!きれい〜〜」

「すごいね。おもしろいね、とーや」

「ああ…」

桃矢の抱く、仮想現実マシンのイメージというのは、なにかヘルメットのようなものをつけて、椅子が揺れ動く、というようなものだった。桃矢は、自分が動かずに感覚だけを与えられるような機械に対して、基本的に薄気味の悪さを感じるタイプだ。

だがこのシステムでは何かを装着するということはない。その分警戒が緩まった。

“ゆきとさくらが喜んでるからいいか”という程度の気楽な気持ちになりはじめた。







小狼が、『やむにやまれぬ家の用事』を一通り済ますと、背後にケルベロスがいた。

「小僧!つれていけつれていけつれていけ!!!!!」

という意味の同義語を日本語と中国語と英語で100発ほど乱射し、小狼のリュックにさっさっさともぐりこむ。



いくらなんでも、チェックの厳しい研究所に連れて行くのは無理があるということで置いてきぼりをくらったケロであったが、仮想現実マシンの実験はどうも『ゲームらしい』という情報を入手し遅れていくという小狼に最後の望みをかけたのである。

もちろん最初は断った小狼だったが、『今度のさくらとのデートに同行するのは遠慮する上、色々と協力してやる』という、ケルベロスのおいしい提案に負けて、ため息をつきつつも、ケルベロス入りのリュックを背負って、研究所へ向かったのであった。




受付で趣旨をつげると、女性スタッフが小狼を案内してくれた。

「皆さんもうすぐ出てこられるはずよ。あと10分ぐらいのプログラムだけど…ちょっと待ってね。途中で入れるか聞いてみるわ。」

「はい」

女性スタッフが主任らしき人物と喋っているのを待っている間に、小狼の感覚にあるものが侵入してきた。

と同時に背中のリュックからケルベロスが呟く。

「なあ…小僧、ぶっそうやで」

「ああ。さくらは気がつかなかったのか?」

「多分な。魔方陣は完成してへんかったら魔法は発動せえへん。しかもこの手のは新しいさかい、さくらも気づかんかったんやろ。うれしーて興奮してまたぽや〜〜っとしとったんちゃうか?」

「行こう。」

小狼は走り出す。

「え?あなたちょっと勝手にだめよ!」

などという職員の制止にも耳を貸さず、恋人を助けるために、その物騒な場所へ…つまり仮想現実マシン実験室の入り口に向かった。










いつか季節は秋になっていた。


道の向こうに木の門が見えた。

複雑な渦巻きをえがく文様が全体に施してあり、鷹の紋章が刻まれていた。

地面の上の、カサという落ち葉の感触に、桃矢の背筋になにか冷たいものが走った。

―これは・・・仮想なんかじゃない。

門は半ば開いていて、丁度さくらが丸い輪の取っ手に手をかけたところだった。


「さくら!だめだ!」

「さくら!待て!」

桃矢と遅れて部屋に飛び込んできた小狼の声が重なる。

桃矢は、その門に入ろうとしたさくらを突き飛ばした。

突き飛ばされたさくらを受け止める形で小狼が地面に倒れこむ。

「とーや!」そう叫んだ雪兎が歩を進めると同時に、強烈な光が辺りを照らした。



さくらは見た。その瞬間、兄が消えるのを。

正確には、それを見たものは、さくら、雪兎、小狼、ケルベロスだった。

その他のものが見たのは、風が巻き起こり、大量の落ち葉と黒い土がばらばらと舞い散ったことだけだった。



―さくらに起こることはとめられないんだ…

雪兎の脳裏に昨晩桃矢が語った台詞がよぎった。

―引き受けけてやれる…

“今ならまだ追跡可能だ”

銀の声。自分自身であってまた別の存在であるその影。

雪兎の眼前にゆっくりと螺旋を描く軌跡が広がった。

吸い込まれるような流れは今にも消えそうだった。

―僕がついてる。とーや。

雪兎は、螺旋を描くその流れにふわりと乗った。






緊急事態のアラームが鳴り、森の映像が消えても、舞い散った落ち葉と黒い土は、無機的なつるりとした白い床の上に残っていた。

「お兄ちゃんが・・・!お兄ちゃん!雪兎さん!」

「さくらちゃん・・・」

パニックを起こしているさくらをなだめようと、小狼は

「落ち着け」と繰り返し、少女の体を抱きしめた。

「残されたものを使えば二人を追跡できる」





床に散らばった落ち葉や黒い土からは、湿った森のにおいがしていた。


2nd.quaterに続く



 
メチャメチャ途中です。(これで終わったら詐欺・・・)うわ〜〜やらかしてしまった。これで4thまで行かないとうそになりますよね。

enn_mama様のリクエストは秋の夜長なんですが、夜長にたどりつくのは3rdですね。これが満月だから。どうする、自分。大風呂敷を広げてしまい不安です。冬までいったらどうしよう。

でも記念すべき11111ヒットですから、ちょっとでっかい話をば・・・と思いまして。


しかし書いてしまってからなんですが、さくらちゃんはカードでこんなマシンよりもっとすごいことができるんですね〜。自分でつっこみ入れついでに、もうひとつ。秋の三日月はどんなに遅くても21時には沈みます。

この二人、そんな時間に・・・雪兎さんが必死で我慢するはずだよ。ってことはそれからも長い夜が・・・一応秋の夜長ってことで。おほほほ。


と、とりあえず頑張ります。
みあママ様 談
ほほほほ♪
みあママ様ありがとうございます♪♪
今回みあママ様のお宅でお願いしたお題は、はい。「秋の夜長」でございます
今回は連載のプロローグ部分を頂戴いたしました。
みあママ様らしい、絵本を繰るような素敵な余韻のお話で、
続きがとっても楽しみです。みあママ様、イラストもお描きにならないかな〜♪
森で拾われる雪兎さんなんて…ぜひ見たいっ♪
みあママ様、ありがとうございました。続きも、楽しみにしております
2002.9.27 enn_mama拝
TOPへ  2nd quater