夜間飛行
低いエンジン音が足元から伝わってくる。照明がおちた客席で、桃矢はびくりと目を開けた。いつの間に近づいていたのか、若い客室乗務員が隣で眠る雪兎に毛布をかけようとしていた。
「すみません。おこしてしまいましたね。
こちらの席は少し冷えるので…」
「ありがとう」
雪兎は目を覚まさない。銀縁の小さなめがねをかけたその乗務員は落ち着いた物腰で一礼すると、次の座席に移動していった。彼に良く似た少年を、桃矢は知っている。エリオルと呼ばれる、その少年が一気に年齢の壁を超えて目の前にいるような気さえする。
『…まさかな。』
桃矢の肩にもたれかかった雪兎が、何か夢を見たのか小さな声を漏らした。深夜の飛行便で、客室内は寝静まっている。あたりをちょっと伺って、桃矢は雪兎の体を引き寄せ腕を回した。
「いて…」
うっかりしていた。折れた肋骨はコルセットで押さえているだけだ。迂闊に腕を動かすと、さすような痛みが走って胸が詰まる。その気配に、雪兎が目を開けた。
「…やむの?」
「いや。寒くないか?」
うなずいた雪兎は自分の肩にかかる毛布を広げ、桃矢と一緒にくるまるようにして、もう一度瞳を閉じた。
*
さくらの元へ、ミラーのカードを届け、ユエが帰還したのは明け方だった。地上へ降り立つなり、ユエを押しのけるようにして雪兎が姿をあらわし、傷と夜の冷気で衰弱した桃矢の傍に駆け戻る。
直後に夜が明けて、それからあとは大騒ぎだった。桃矢の検査と治療で、予定は大きくずれ込み、二人が島を離れたのは午後遅くだった。乗り心地の悪い船からさらに電車へと乗り継いで、深夜の最終便の飛行機を捕まえるという強行軍を、桃矢は決めて譲らなかった。入院を勧める島の医者を振り切り、雪兎の手を借りて出立の準備を済ませ、世話になった面々に挨拶に回わる。
体中傷だらけの桃矢に藤隆は何も訊ねなかった。
桃矢の傍で、まっすぐに藤隆を見つめ頭を下げる雪兎に、息子を頼むと、それだけ言って笑って二人を見送ってくれた。
*
消耗した桃矢をかばいながら、雪兎にも疲労がたまっていたのだろう。飛行機が離陸して、照明が消えると、たちまち桃矢の肩に頭を預けて眠りに落ちてしまった。
桃矢は、ずれかけた毛布を雪兎の肩にかけなおして、そっとため息をついた。
眠れない。
痛みと、疲労と…そして、ある違和感が体の中にあった。
ほんのかすかな、けれど確かに体の奥にある、その感覚。おそらくけがが回復したら、分からなくなってしまうだろう。日々のエネルギーに満ちた桃矢の体の中で、それは今まで意識さえした事はなかった。
『…やはり、俺にも来るのか…。』
桃矢は低く、心に呟く。
母は、27の時だった。
つい昨日まで元気だった母が、突然床につき、たった3日間臥せっただけで、あっけなく逝ってしまった。医者はなす術がなく病気の診断さえつけられないまま、母は逝った。
しかしあの時、幼い桃矢の目には、病床の母の中にある病魔がおぼろげに見えていた。それは、古い雨宮の血に潜むもの。おそらく、いにしえの血を受け継いだものが共通に持つ、宿命のようなものだったかもしれない。
あの時は、母の死を乗り越えるのが精一杯で、心に感じた漠とした不安も、いつか忘れてしまった。けれど今桃矢は、母と同じ血を持つ自分をはっきりと悟っている。
それは、いつのことだろう。
母は27だった。自分は…10年後か、20年後か…あるいは半年先なのか…。
知らずに抱く腕に力が入っていたらしい。
雪兎が目を覚ました。
「とーや。ごめん。重かった?」
けが人にもたれかかっていたことに気がついて、雪兎は慌てて体を起こそうとした。けれど、桃矢はその肩を離さない。かかえこんだ焦燥感に、いつの間にか動作が荒々しくなる。強引に引き寄せて、唇を重ねると、雪兎が体をこわばらせた。眠っているとはいえ、見知らぬ人の中にいるのだ。反射的に押し戻そうとして、しかし雪兎はためらう。
傷を負ったのは体だけではないと、それは直感だった。
桃矢は飢えたように唇を貪る。何か言おうとして言えずに、桃矢は自分を抱いている。そんな気がして、貪られるまま、雪兎は桃矢をいとおしんだ。
どのくらいそうしていただろう。
やがて、桃矢は座席の背に体を預け深くため息をついた。あらためて腕を伸ばし、雪兎の肩をそっと引き寄せる。
「ずっとお前のそばにいる。
…本当に、いいか?」
目元にふわりと朱を上らせて、雪兎は笑った。
「それは、僕の台詞だな。後悔しても知らないよ」
ここだけが、自分のいるべき場所なのだと…涙が滲みそうになるのを笑ってごまかす。桃矢が黙って肩を貸した。
「失礼します」
遠慮がちな声に、はっと顔を上げると先程の客室乗務員がトレーを持って礼儀正しく立っていた。雪兎は慌てて目を閉じる。
「よろしければどうぞ。
体が温まりますから。」
渡された紙コップの中は、温かなレモネードだった。桃矢は礼を言って、肩にもたれたままの雪兎を促す。きまり悪そうに顔を上げた雪兎に、青年は屈託のない笑顔を見せた。
「眠れないようでしたら、外をご覧になりませんか。
まもなくしし座の流星群が見られますから…」
青年は二人の前に体をかがめ、小さな窓から方角を指し示した。そうして、ふと雪兎に視線を移し呟いた。
「とても…綺麗です」
一礼して歩き去る青年を見送って、雪兎と桃矢は顔を見合わせる。お互いにいいたいことは分かったけれど、二人は黙って温かな飲み物を口に運んだ。
*
唐突にそれは現れた。
小さな窓から望む空一面に、突然光の雨が降り出した。無数の星が雫となって光の尾を引き、瞬時輝いて消えてゆく。二人は身を寄せるようにして、その光景を眺めた。
『いつか…。』
その時が来る。
桃矢は、こぼれ落ちる涙のような星の閃きを見つめながら考えていた。
*
はっきりと見える。それは、白い壁の病室だ。
老いの影がさす父に寄り添い、母に瓜二つのさくらが泣き出しそうな顔で、枕辺に立っている。
自分は、白い枕から二人に別れを告げるのだ。再び肉親を失う父に詫び、さくらを励まし別れを告げる。
そうして…。
そう。彼は少し離れた所から自分を見守っている。今と変わらぬ優しい面差しが悲しげに自分を見守っているのだ。
ゆき。
そんな顔をしなくていい。
父とさくらが席をはずした白い部屋で、自分はそう言って笑うだろう。自分は、あの森に帰るだけだ。あの森に同化し、時の流れに身を委ねて眠るのだ。いつか、月影が差し込む暗い森の中で、お前に抱かれ、新しい命となって芽生えるまで。
そんな顔をしなくていい。
決して離さないと、自分はそう言ったはずだ。
彼は、泣き出しそうな笑顔を浮かべて小さく頷く。
…決して…。
やがて、病室に戻った父とさくらは見るだろう。
空になったベッドの傍らに、一人の青年が立つのを。
ゆきに良く似た、けれど彼ではないユエのもう一つの姿が、二人をいたわるように微笑むのを。
そうして、自分達は…。
*
腕の中で雪兎がささやいた。
「何?とーや」
「うん…。
一緒に帰ろうな。ゆき」
桃矢が笑うのを見上げ、やがて雪兎は穏やかな眠りに落ちていく。
流れ降る星のなか、二人を乗せた翼は東へ向かい真っ直ぐに飛びつづける。
夜間飛行 完
小説の間トップへ あとがきへ