半  月


   (5)


 気がつくと桃矢は森の中にいた。
うっそうと茂った梢が幾重にも頭上に覆いかぶさり、辺りはひんやりと暗い闇に包まれていた。時間はたっていないらしい。わずかに梢の間に覗く空はまだ午後の明るさだった。桃矢は巨大な岩を抱き込んで根を張り巡らし、天空に向けて搭のようにそびえ立つ巨木の下に投げ出されて横たわっていた。どこにも痛みがないことを確かめながら、桃矢はゆっくりと体を起こそうとした。
その時だ、突然大気が唸りを上げた。不吉な重低音が細かな振動を伴って大気を揺らしている。
突如、背後から強烈な巨木の鼓動が体の中を突き上げ、桃矢は思わず声をあげた。突き上げられた体が、今度は強烈な圧力で苔むした岩に叩き戻される。巨大な心臓の筋肉の中にいるようだった。苦痛の上を再び拡張と収縮が通り抜ける。桃矢の体が激しく波打つのを、木々が見つめていた。その視線自体が圧力を持って、さらに桃矢にのしかかってくる。
何というエネルギーの塊だろう。火と水と地と、全てを飲み込んで森はそれ自体が一つの生命のように唸りを上げていた。荒々しい力が桃矢に向かって収斂し、激しく揺さぶる。

 「離…せ…」

あまりの苦しさに、桃矢の手が胸をつかむ。この巨大なエネルギーの受け皿となるべき力を桃矢は既に失っている。体中の細胞が悲鳴をあげた。このまま押しつぶされ森に喰われる。恐怖が頭をよぎった。この森を知っている。夢の中で桃矢を呼んだのは、確かにこの力だったと思う。しかし、現実の身に、森の圧力は凄まじかった。
 「…離…」
気が遠くなってゆく。脳裏に白い花のような面差しが浮かんだ。



 「桃矢」

思いがけぬほど近くで、その声が響いた。はっと目を見開くと、木々が密生していたはずの空間に光が分け入って静かに膨らんでゆく。
その光の中央に、雪兎がいた。
光が満ち潮のように、その領域を広げる。巨木の下に突っ伏した桃矢にまでその光は届き、静かに桃矢を引き込んでゆく。
森の圧力がふいに消えた。限界に達していた肺が解放され、酸素を求めて激しく喘いだ。やがて滴り落ちる汗を拭いながら、ようやく桃矢は体を起こし、自分を森から遮っている光にもたれかかって雪兎を見上げた。小さな鳥のように、少し困った表情で眉をひそめ首を傾けていた雪兎がもう一度呼んだ。
 「桃矢」

その声に呼び込まれ、堰を切ったように、光の中に潮が満ちてきた。激しい流れに桃矢も呑みこまれ、あっという間に水底に引っ張り込まれてゆく。まとわりつき視界を遮る気泡を腕で払いのけると、突然強い陽射しが差し込み、水の中に光のカーテンを作り出した。その裾には彩り豊かなさんご礁が広がり、光の動きにつれて、色彩を躍らせていた。
あの日の海の中にいる。
桃矢の心臓が激しく鳴った。
目の前で、ゆらゆらと思いのほか長い雪兎の髪が揺れている。真っ白いパーカーが、羽衣のようにたゆたいながら、その体にまといついていた。大きな瞳が光のカーテンの影から桃矢を見つめ、かすかに微笑んだ。
……これは、幻影だ。
……自分がいるのは森の中で、あの海ではない。
……目の前にいる雪兎は…。
そう思いながら、桃矢は目を離す事が出来ない。桃矢の視線に反応して、パーカーは水に溶けるように雪兎の体を離れ、素肌を露わにしようとしていた。
一度も目にした事のない素肌の色が、さんご礁の彩りを映して、桃矢の目を射抜いた。

あの日の息苦しい鼓動がよみがえる。
荒々しい性が、呼び覚まされる。
…その肌に手をかけたい。
目が眩むほどの感覚に桃矢は屈服しかけていた。目の前の雪兎が幻影であっても、何であっても構わない。昂ぶりに身を任せて、この手に抱いてしまいたい。
桃矢の心に応えるように、雪兎がゆらりと水の中を近づいた。押し寄せ、退いてゆく水の動きに柔らかな髪が巻き込まれ、その表情に翳を作り出す。
かすかに開いた唇から囁くように声が漏れた。

 「好き」
桃矢は首を振る。
 「…あなたが好き」
しなやかな腕を桃矢の肩に巻きつけて、いつのまにか鼻先が触れるほどの近くに雪兎はいた。ゆらゆらと体重をかけられ、水底から見上げる木々の景色が緩やかに回転してゆく。

…ふと。

重なり合う梢のはるか彼方に、白く揩スけて月の姿が映った。
満ちてゆくのか、欠けてゆくのか思い迷うように中空に横顔を俯かせている。
蒼ざめた横顔が桃矢の脳裏に閃いた。
ゆっくりと覆い被さる雪兎の肩を押し留め、桃矢はようやく瞳を閉じた。

 「ゆきは…どこにいるんだ?」

桃矢を見つめる瞳が大きく揺れて、泣き出しそうな微笑が浮かんだ。

 「君だったのか…。
  ゆきをどうする気なんだ?」

潮が突然沸き返り、暗い森の中に光の跡を描きながら無数の水滴となって飛び散った。



 「あの人には、何も…。
  そろそろ、テント村から帰ってきているはずです。」
桃矢は投げ出された巨木の足元で、半身を起こしていた。目の前に「雪兎」が膝をついて、少し俯き加減に桃矢を見つめている。瞳も口元も確かに雪兎の姿をしていながら、目の前にいるのは紛れもなく少女だった。少女の答えに、桃矢が眉をひそめた。
 「何も…って…。
  この間の落雷も君だろう。」
 「ユエに叱られました。
  …そんなことをしても、貴方の力は戻らないって…」
 「おれの?
  ユエに譲り渡した力のことか?」
桃矢の表情に少女は怯えたように身をすくませた。
 「私たちの新しい主の力は、とても強いんです。
  もう、ユエを十分潤す事ができます。
  だから、ユエから貴方の力を取り戻せないか…って…」
光の矢を射掛けられて苦痛に喘いだ雪兎の表情が脳裏に浮かぶ。雪兎の存在を引き剥がしてでも、ユエの力に干渉しようとした、真意を図りかねて、桃矢は探るように少女を見つめた。

 「おれに…何をさせたい…?
  ユエの言う通りだ。
  月は、もう俺に力を与える事はないだろう…」
森がざわめいていた。暮れなずむ空に浮かぶ月が輝きを増すにつれて、森は熱く蒸れた空気を溜息のように吐きながら闇を深くしてゆく。苔むした巨岩に、古い樹皮に、重なり震える深緑の葉に降りてきた月影が銀色の明かりを灯してゆく。その様を眺めながら、桃矢は呟いた。
  「おれにはこの森に同化する力はもうないんだ。」
少女が頷いた。
 「はい。私には森の嘆きを知っています。貴方を失った事を、
  この森はとても悲しがっています。
  でも…悲しかったのは…私も……」
細い声が震えた。はっとして桃矢が見つめると少女はみるみる頬を染めてうつむいた。
今では姿はおろか気配さえ感じる事は出来ないはずなのに、緑のリボンで結わえた長い髪が揺れるのが見えたような気がした。
 「おれは…君に気がつかなかったのかな」
 「…普通の方は、みなそうですから…」
 「おれに会うだけのために…?
  こんな危ない事を?
  さくらの所へ帰れなくなるかもしれないじゃないか」
この少女がさくらを主とする魔力の化身である事を、桃矢は知っている。さくらの傍を離れ、さくらの力から切り離されれば、そう長くは活動できない。まして彼女が入り込んでいるのは圧倒的な力を持つ森の中だった。
自然、桃矢の口調がきつくなる。少女はそれを聞きながら泣き出しそうな笑顔を浮かべた。
 「…でも…
  この姿なら…きっと、あなたが気づいてくださると思って…。
  たとえ、気づかなくても、あなたが抱いてくだされば、
  私は…」
 「…」
それきり言葉を失ってしまった少女を、桃矢の長い腕が抱き寄せた。雪兎の姿が腕の中で小さな鳥のように震えた。


すぐ近くで、甲高い鳥の鳴き声が聞えた。
腕の中で少女がはっと顔を上げた。視線を追って見上げると、辺りがざわざわと蠢いている。少女が作り出す場が、徐々に不安定になっていることに気がついて二人は顔を見合わせた。
タイムリミットが近づいている。少女は頬を上気させて、桃矢の腕から体を起こした。
 「君の、名前を教えてくれる?」
少女はしばらく桃矢の顔を見つめると首を振った。
 「ごめんなさい。私の名前には魔法が込められているんです。
  決して、口にしてはいけないの…」
 「じゃあ、さくらに内緒で合図を作ろう。
  いいかい…?
  そばに君がきた時、俺が気づかなかったら…」
子供だましと思いながら、桃矢は右手で簡単なサインを作って見せた。あっけにとられて手元を見つめていた少女が、やがてくすくすと笑い出す。表情を確かめるように覗き込んで、桃矢も白い歯を見せた。
 「ありがとうございます。
  …もう、月があんなに明るく…。
  あなたをもとの場所へお返ししないと。」
 「君は?
  さくらのところへ帰れるのか?」
少女は頷いて、ふと夜空を見上げて考えこむ表情になった。
 「…もしかしたら…。
  そう。この森の力と月が、もしかしたら…」
危ない真似はよせ、と言いかける桃矢の目の前で、みるみる雪兎の姿が光にほどけてゆく。さらわれるような感覚と共に、気がつくと桃矢はテントを見下ろす森の入り口に立っていた。




半月  (5)了



半月(6)へ  小説の間トップへ