朧 月
   


  (2)




 間近に迫った弓道部の早朝試合の打ち合わせが終わって、雪兎はすっかり暗くなった通りを一人で歩いていた。サッカー部の練習が続いていれば、桃矢を待つつもりだったが、グラウンドの方はもう照明が落とされ静まり返っている。
 2月に入って、さすがに寒い日が続いていた。もう少し厚手のコートをおろそうと考えながら、雪兎は肩をすくめて道を急いだ。


 今回の試合を頼まれて、雪兎はずい分迷った。一日中睡魔との戦いで、助っ人どころか自分が正部員の足を引っ張る事になりかねないのだ。しかし、断るべきところを拝み倒されて、人の良い雪兎は断りきれない。それに、良い機会かもしれなかった。このところの自分の変調に、雪兎自身がもどかしくてたまらない。
自分で自分がどうにもならない、こんな事は初めてだった。
なんとか、この状態から抜け出すための糸口が見つけたい。そんな思いで、雪兎は今回の試合を引き受けた。
『……それなのに…。』
薄く唇を噛む。練習は、満足には程遠い出来だった。的が見えていない。体が流される。矢が空気をつかんでいない。
────無理だ。断るのなら今のうちだ、と、ささやく声を振り払って、ショルダーバックを抱え込む。すると、バッグがぎゅっと抱き返したような気がして、思い出す。立ち止まってファスナーを開けると、一番内側に桃矢がよこしたノートがあった。通行の邪魔にならないように、そばの家の塀に体を寄せて、雪兎はそっとノートを開いた。中は桃矢の性格そのままの闊達な字で鮮やかにさえ映る。その字に目を奪われ、雪兎はしばらくの間時間のたつのを忘れていた。

励まされている。

………ありがとうって言えなかったな…。

部活に行く前のあわただしい時間に、これを手渡された。雪兎が口を開く前に、気をつけて帰れ、とだけいって桃矢は部室に向かってしまった。
中間テストが近い。桃矢は、市内選抜の試合も控えている。そんな時でも、雪兎の背には桃矢の腕がある。
…………桃矢に迷惑かけてばっかりだ。しっかりしなきゃ。
雪兎はノートをもう一度、バッグの一番内側にしまい、ゆっくりと歩き出した。







公園を抜ける近道を選ばずに、雪兎は商店街に向かった。夕食の買い物は本当は必要なかったけれど、人通りの多い道を選んだほうが、今は安全だ。下手をすると、人気のない公園で眠ってしまう事だってあり得る。

バレンタインが近づいているせいか、あちらこちらにハートの飾り付けがあって、商店街の中はなんとはなしに華やかだった。あまり手間のかからないメニューを考えながら、いくつかの店を覗いてみる。

 「メニューは決まった?」

明るい声に振り向くと、やはり買い物袋をさげた秋月が人懐っこい笑顔で立っていた。
濃い色合いのジャンバースカートに暖かそうなコートを羽織って、通りすがりの人が思わず振り返るほど華やかな姿だった。手にもっていた、りんごの会計を頼みながら雪兎もにこりと笑う。
 「秋月さんもお買い物?」
 「そ。お使いを頼まれたんだけど。
  何を買うのか、わすれちゃったの」
あっけらかんとした物言いに、雪兎は思わず笑ってしまった。秋月もクスクス笑い出す。
 「献立はわかるかな? 
  分かれば、必要なものも思い出せるかもね」
 「助かるなあ。私、お料理とか全然ダメなのよね。
  月城君は全部自分で作るんでしょ」

あれこれと話をしながら、秋月の買い物も済ませ二人は商店街を後にした。ゆっくりと歩き、朝、待ち合わせの角から住宅街に入ると、とたんに人気が少なくなった。灯りをともした家々からは、夕食の気配が伝わってくる。
 「秋月さんの家はこっちなの?」
 「ええ」
秋月はあっさり答えたが、雪兎は何だかおかしな感じがした。今までこちらの方角に帰る秋月を見た事がないと思う。それを敏感に感じ取ったのか、秋月がまた笑い出した。
 「ヘンだと思ってるでしょ。 別に、道まで忘れたわけじゃないわ。
  でも、ちょっと月城君と話してみたかっただけ。」
 「僕と?」
 「うん。昼間の事も謝りたかったし…。
  私、なんか意地悪なこと、言っちゃったでしょ。」
そういわれて、雪兎は昼休みの事を思い出した。昼休みの終わりに校庭の木立の下で、桃矢と話していたところへ、彼女が割り込んできたのだ。いや、話していたというのは正確ではない。いつになく深刻な表情の桃矢が、雪兎に何かを言おうとしていたのだ。

 『おまえが、いなくなるのはいやだ…』

焦りと迷いがない混ぜになった、その言葉の続きを聞く前に、桃矢は秋月に追い払われてしまった。
そして、秋月は立ちふさがるように言ったのだ。

 『桃矢君は私がもらうわ。』






 「秋月さん、桃矢のこと好きなんだね」
雪兎の言葉に、秋月はおおげさに驚いた顔をして笑って見せた。
 「私に、がんばってね、…って言うつもり?
  やっぱりいい人よねえ。月城君って」
 「…………」
 「優しいし、きれいだし、賢くって素直で……
  桃矢君が首ったけなのも、無理ないわ」
 「え?」

話がおかしな方向に展開して、雪兎は戸惑いを隠せない。しかし、秋月の表情は真剣だった。普段の調子はずれの明るさは、すっかり影を潜めている。
 「これだもんね。ほんとに鈍いっていうのか…。
  あなた、桃矢君とただの友達のつもりでいるの?」
 「ただの…って、秋月さん、どういうこと?」
さすがの雪兎も、秋月の責める口調に気づかざるを得ない。今までも何度か、桃矢に熱を上げた女子生徒に泣きつかれて往生した事があったが、今回のように自分に矛先が向けられるのは、初めてだ。
 「本当に呆れてしまうわ。桃矢君はあなたの事しか見ていないっていうのに。
  当の本人が、まるでそれに気づかないなんて。
  桃矢君が、どんな気持ちであなたを見てるか考えた事ないの?」
言葉を重ねるうちに、次第にとげとげしい口調になる秋月に、雪兎は困り果ててしまった。秋月は何か…。
 「秋月さん、誤解しないで。
  桃矢が僕の事、大切にしてくれてるのはよく分かってるし
  僕は桃矢のこと……」

そこまで言って、ふっと雪兎は口をつぐんだ。
 『────自分は桃矢のことを?』
その後に続く言葉がうまく見つからない。
 『────とーやを?』 





────
遠くに、近くに、彼はいる。
顔を上げれば、
頬杖をついて彼はそこにいる。
ふとした時に彼は電話を鳴らす。
短い言葉。
心地よい沈黙。
彼は────






 秋月の瞳を見つめたまま、雪兎は黙り込んでしまった。秋月も後ろ手に買い物袋をさげ、真正面から雪兎の視線を受け止めている。
それを、恋人同士のいさかいと勘違いしたのだろう。二人の横を、見知らぬ男が冷やかしの言葉をかけて、通り過ぎていった。秋月はとっさにポケットからキャンディの包みを取り出し、思い切り腕を振りぬいて男の頭に命中させた。呆気に取られた男に威勢のいい悪態をついて、びっくりしている雪兎の手を取るとその場を逃げ出す。

 「あー。すっきりした。」
少し離れた公園まで走ってきて、秋月はケラケラと笑った。雪兎もつられて小さく笑う。
はく息が白い。秋月が気持ちよさそうに、くるりと体を翻すと、しなやかな髪が体に巻きつくように波打って、さらさらと音を立てた。そうして、腰に両手をあてがって少年のように真っ直ぐに立つと、得意そうに雪兎に向かって顎をしゃくって見せる。
 「驚いた?でも、あのくらい言わなくちゃ。
  月城君なんて、何か言われたら、言われっぱなしじゃないの?」
雪兎は返事に困る。そんな場面を想像することも出来ないのだ。秋月は軽く雪兎をにらみつけた。
 「やっぱりね。だって、あなたが困っていたら、桃矢君、黙っていないもの。
  私がさっき言った事は冗談じゃないわ。
  あなた、もっと桃矢君との事、真剣に考えなさいよ。
  でないと────


ふいに。
………ふいに、秋月の双眸が光を放ち、大波に足元をすくわれるような感覚が雪兎を襲った。銀河が脳裏に閃く。濁流のように銀河が流れる。
呑み込まれる。
急速に遠くなる意識の中を、激しい閃光が満たす。体の中に、冷たい殺気を帯びたものが立ち上がるのを感じながら、雪兎は気を失った。倒れようとする雪兎の肩を秋月はつかみ、勝ち誇ったように叫んだ。

 「勝ち目はないわ、ユエ!
  それでも、私と勝負してみる!?
  気の毒ね、この子を何とかしない限り、あなたの力は戻らない!
  でも、あなたにはどうにもできないでしょ! 
  桃矢はわたしがもらうわ!!」
意識のない雪兎の体から、気配が立ち上がる。ユエが出てくる、秋月はそう思った。



その時、鈍い地響きがなったと思うと、辺りが墨を流したような闇に包まれた。乖離しようとした雪兎の体が、光を失い暗い空間に凍りつく。息を呑んだ秋月の体が、次の瞬間、猛烈なスピードで中空に引き上げられる。
 「きゃあっっ」
秋月がおびえて悲鳴をあげた。

 「いいつけを破ってはいけない。ルビー」

そこに待っていたのは、小柄で聡明な顔立ちの少年だった。細い縁のめがねの奥で切れ長の瞳が青白い光を帯びている。言葉は穏やかだったけれど、有無を言わせぬ響きが、その声にはある。ルビーと呼ばれた秋月は、少年の足元にうずくまり、震えて顔を上げることが出来ない。かすかに眉をひそめて、いたずらの始末をどうしたものか、少年は思案している風だったが、やがてクスリと笑って秋月の顔を上げさせた。

 「ごめんなさい、エリオル」
蚊の鳴くような声だった。
 「勇ましいね、ルビー。でも、まだ、ユエ達にお前の事を気づかれては困る」
 「だって…今なら簡単に…」
 「ルビー。だめだよ。
  ユエはあの子の中で眠らせておいた。
  さあ、あそこに戻って後始末をしておいで」
しおしおと地上に向かって降下する秋月を、エリオルと呼ばれた少年は笑って見送った。






 「────
  私がさっき言った事は冗談じゃないわ。
  あなた、もっと桃矢君との事、真剣に考えなさいよ。
  でないと…」

雪兎は、はっと我に返って、目の前の秋月を見つめた。
 「でないと、私が桃矢君をもらうわ」
 「秋月さん」
雪兎には答えようがない。秋月は雪兎の心の中を推し量るように、見つめたまま2、3歩後ずさり、身を翻して走り去っていった。

何かおかしい。

秋月の言葉だけではない、何か大切な事がすっぽりと抜け落ちているような気がして、雪兎は混乱したまま、そこに立っていた。


 「ゆきー!!」
聞きなれた声に反射的に振り向くと、自転車の桃矢がすぐ目の前だった。小気味よくブレーキを利かせ、雪兎のすぐ側に自転車を止めると、秋月の走り去った方角を透かし見る。
 「今の、秋月じゃなかったか。
  …? おい、ゆき。どうかしたのか?」
 「え?」
 「え?じゃあ、ねえだろ。ぼんやりした顔して。
  また、どっかで寝てたんじゃないだろうな」
じれったそうな口調に、雪兎は微かに笑った。しかし、どこかうわの空でいる。桃矢はたたみかけずにいられない。 
 「秋月になんか言われたのか?」

桃矢は本気で心配していた。秋月は雪兎に対して底意を持っている。雪兎自身がまるで自覚していないだけに、なおのこと不安だった。
桃矢の言葉で目が覚めたように、雪兎はあわてて大きく首を振った。しばらく呼吸をしていなかったような気がする。ようやく息を吸い込んで、なんとか明るい声を絞り出す。
 「そんなことないよ。心配しないで、とーや。
  秋月さんの買い物につき合ったんだ。いろいろ話したんだけど
  いい人だね、彼女。僕の事、心配してくれて…。」
言葉が、途中で桃矢の瞳に吸い込まれ、それ以上はなぜか話せなかった。桃矢はハンドルに肘をついて、少しの間その表情を凝視していたが、そうか、とだけ言って手を伸ばし、買い物袋を取り上げた。雪兎を後ろに乗せ、ゆっくりと自転車をスタートさせる。
隠し事は雪兎には向いていない。
まして桃矢相手には。


 『……ありがとうって、言いたいのに。』
雪兎はそっと唇をかんだ。
桃矢は、雪兎の家の方角から自転車を乗りつけた。おそらく、帰宅が遅いのを心配して、ここまで探しに来てくれたのだろうと、雪兎にも分かる。真っ先に礼を言いたいのに、今は桃矢の視線が辛い。

二人は黙って、夜の風を受けながら自転車を走らせた。







自転車が遠ざかるのを、エリオルははるか上空から眺めていた。秋月も傍に戻ってきている。
 「本当にエリオルったら、一体どうしちゃったの?
  ユエを叩くんじゃあなかったの?」
秋月はまだ不満げだった。この街に来てからの主人は、やることなすこと秘密めいていて一人で楽しんでいる。こんなことは初めてだった。今もエリオルはにこにこと楽しそうに笑っている。

 「そんな怖いことを言う割に…ルビー?
  お前はずい分、雪兎を気に入っているようだね」
秋月は言い当てられて、照れ隠しにプイと横を向いた。
 「違うわ、エリオル。どうせユエが消えてしまえば一緒に消えちゃうんだもの。
  ちょっと、かわいそうなだけよ」
 「だからかな、しきりにあの子にヒントをあげているのは…」
 「ほんっとに鈍いのよね。世話が焼けるったらないわ」
そういいながら秋月は、ちらりとエリオルの顔色を伺った。お咎めはなさそうだと見て、そそくさと自分の屋敷に戻っていく。入れ代わりに、黒い子猫のような小動物が緩やかな弧を描いて、街から昇ってきた。

 「確かに、かなり危機的な状況ですね」
秋月の話を聞いていたのだろう。エリオルの肩にフワリと乗って耳元にささやいた。
 「二人は無事、家に戻りましたよ。いささか、ムードは暗かったですが…」
 「ありがとう。スピネル」
 「全く興味をそそられますね。あの二人には」
 「やはり、そう思うかい?」
エリオルはスピネルの喉元をそっと撫でた。体を触られるのを嫌がるスピネルはあまり嬉しそうではない。

 「あの黒髪の子は、本当にすごいですね。
  似ているようでいて、あなたとは全く種類が違う」
 「そう。藤隆は全く彼に似つかわしい妻を選んだと思うよ。
  あれは、この国の原始の頃から続く古い血統だ」
 「あなたが天宮家について調べられた本が、たくさんありましたね。」
 「お前も読んだんだね」
エリオルはおもしろそうに笑った。






エリオルにも思いもかけない展開だった。藤隆に魔力を秘めた娘が生まれるのは分かっていた。クロウ・リードの血をまっすぐに受け継いださくらの存在は、遠い過去の世界からでも容易に追跡する事が出来た。しかし、もう一人の子、桃矢の存在は予想外だった。そのはずだ。桃矢が母から受け継いだ力は、クロウのような体系化され洗練されたものではなく、はるかに原初的な力だったのだ。それが、クロウの魔の血とない交ぜになって、独特の力に育っている。その桃矢の力が、彼の意思ではないにせよ、ユエに絡んで事態を複雑にしてしまった。


 「さて、この絡まった糸はほぐれるのかな?
  失敗すると、可愛い雪兎とは永遠にお別れだろう。
  どうするのかな。桃矢君は…」



朧月 その2 了


朧月 3へ   TOPへ