鼓 動
(1)
朝。
桃矢の自転車が葉を落とした桜並木の通りを走り抜ける。夕べ、よく眠れなかったせいか、やけに朝日がまぶしい。
「あいつ。歩きか」
遠くからでも、雪兎の淡い色の髪は良く目立つ。スピードを上げると、桃矢の心臓が胸の中で固く鼓動を響かせた。
……おれ。キスしちまった。
ベッドの中で寝つけずに、幾度も繰り返した言葉を、改めてかみしめる。
夕べ、雪兎を送った帰り道。自分が仕掛けた迷路で、混乱の末、気を失った雪兎を思わず抱きしめていた。しっとりと柔らかな感触がまた蘇って体が熱くなる。
なんと声をかけようかと思った瞬間、雪兎が振り返って、ぱっと笑った。
「おはよ。とーや」
「早いな」
自転車を脇に止めると、軽く咳払いをして桃矢は言った。
「乗っていくか?」
「いいの?」
子どものような顔で笑い、雪兎はピョンと後輪軸に飛び乗った。うん、という間もない。不意をつかれて、桃矢がバランスを崩した。たちまち派手な音を立ててひっくり返る自転車から、すんでのところで飛び降り、二人は顔を見合わせた。
「おまえなー…。もうちょっと待てねえのか?」
「ごめんね。…つい…。壊れちゃったかな」
「俺が乗ってんだぜ。そんなにヤワじゃねえよ」
自転車を起こして、改めてサドルに腰を下ろし桃矢は行儀よく待っている雪兎に声をかける。さっきよりずっとソフトに雪兎の体重が乗ったのを確かめて、ペダルを踏むと自転車は軽く滑り出した。冷たい風が心地よかった。
「少し飛ばすぞ。ゆき」
「うん!」
耳元で、はじけるような声が響いた。
校門をくぐり、駐輪場に向おうとしたところで桃矢の自転車は生活委員に呼び止められた。人は決して悪くないが、少々細かい2年生だ。クリップボードを抱えて、これ見よがしにチェックを入れながら、つかつかと歩いてくる。
「1…A。木之本くん…と。
自転車の二人乗りは禁止されてるんだけど。」
そう言って、生活委員はちらりと後ろの雪兎を見上げた。
「すいません。こいつ、転入生なんですけど…、
さっき自転車から落ちちまって、足痛めたんです。
歩くの大変そうで…な?」
「え?う、うん。すみません」
言いながら、雪兎はゆっくりと自転車を降りた。途端に小さな声をあげて、わざとらしく足を引きずり顔をしかめてみせる。その様子を、生活委員は胡散臭げに眉をひそめながら見ていたけれど、あきらめたように肩をすくめて手を振った。今回はお目こぼし、ということらしい。桃矢は再び雪兎を後ろに乗せ、すいません、ともう一度言ってそそくさとその場を離れた。しばらく、それを見送っていた委員があっと声をあげた。
「『さっき自転車から落ち』た…って。最初から二人乗りじゃん。
マイナス5点だぞ!!一年坊主!!」
遠くで振り返った桃矢が笑って手を上げた。
「おい…全国標準記録って何センチだった?」
桃矢の横で陸上部の選手が、興奮に声を上ずらせた。冬の陽射しが暖かなグラウンドで、1年生は男女に分かれて走り高跳びの授業を受けていた。記録のクリップボードを抱えた体育教師が、少し迷ってバーを2センチ上げるように指示を出した。ギャラリーから溜息に似たどよめきが起る。
ついさっき、長身の桃矢が1メートル75で脱落した後、陸上部のハイジャンプの生徒と雪兎がまだ残って跳び続けている。バーは、すでに桃矢の身長を軽く越していた。完璧とは言い難いフォームだったけれど、雪兎の跳躍はまるで重力から切り離されたようにバーの上を軽々と越えてゆく。その場の全員が固唾を飲んで見守っていた。
桃矢は、脱いだジャージの上着を取る振りをして、さりげなくスタート地点に立つ雪兎に近づいた。
上着を羽織る大きな動作でクラスメートの視線を一瞬遮り、雪兎にささやく。
「ゆき。…ちょっとやりすぎだ」
「…え?」
バーを見つめ、集中していた雪兎の視線がふわりと揺らいだ。
「少し手加減しねーと…あとから困るぞ」
「そうなの?」
「ああ」
ファスナーを閉じ、苦笑いして桃矢は雪兎に背を向けた。
ホイッスルが鳴って、雪兎がゆっくりと助走に入る。力をためながら、ゆるやかな弧を描きバーに向かって加速した所で、隣の陸上部員が声を上げた。
「あぶないっ!」
背後で派手な物音がして、女子生徒が悲鳴をあげた。ぎょっとして振り返ると、厚いマットの上に、バーやらポールやらが重なり、その間にはさまって雪兎がぽかんとした顔でひっくり返っていた。用具係の生徒が叫ぶ。
「怪我…!!血が出てるよっ!」
古くなったバーがはずみで折れたらしい。その切っ先が皮膚を掠めたのか右の腕から血が滴り落ちていた。雪兎は、我に返って慌てて起き上がろうとしたけれど、柔らかなマットの上でポールの下敷きになって、なかなか上手くいかない。そうしている間にも血はさらに流れて、Tシャツを赤く染めた。
桃矢はとっさに駆け寄ってポールを払いのけると、体を引き上げTシャツの腕をめくって傷口を確かめた。
「ご、…ごめん。大丈夫だよ」
取り囲んだクラスメートが、みな口々に保健室へ行けと勧める中で雪兎は恥ずかしそうに呟いた。傷は存外に深い。ポケットにあったハンカチで手際よく止血をする桃矢に、体育教官が保健室への付き添いを頼んで、クラスメート共にばらけた用具をもとに戻し始める。
もう一度謝って、手伝いに回ろうとする雪兎を無理やり促して、桃矢は校舎へ足を向けた。
「けが人がいても足手まといだろ。さっさと手当てにいくぞ」
「うん…」
しかたなく頷きながら、改めて痛みが戻ってきたのか、雪兎はちょっと顔をしかめて傷口を押さえるハンカチに触れた。
「まだ血、止まらないか?」
「ううん。大丈夫だよ」
授業中の管理棟は、職員室から時々教官の談笑する声が聞えてくるくらいで、いたって静かだ。廊下をゆっくり歩きながら、桃矢はようやく尋ねた。
「だいたい、なんだってスっ転んだりするんだ?」
「ちょっとタイミングがね、合わなくなっちゃって…。」
「で、あんなに派手に突っ込んじまうのか?極端な奴だなあ」
あのまま放っておけば、記録はとんでもない高さまで伸びていったはずだ。もしかしたら人間離れした高さまで。そう思って、声をかけたのだけれど、そのひと言が、多分、彼のタイミングを狂わせたのだろうと思うと、どこか後ろめたい。その事に雪兎が気づいているか、ふと気になって目をやると、彼はおかしそうに笑って白い歯を見せた。
「急にバーが高く見えちゃってさ。
本当の事いうと、もう4時間目だろ?…おなかペコペコなんだ。」
情けなさそうな声に、桃矢が吹き出した。
鼓 動 (1) 了
まだ「この世のものではない」状態の雪兎さんです(笑)
下手をするとハイジャンプ世界記録だって出しちゃうかもしれません。
桃矢君、気が気ではありませんわ〜(^^;)
鼓動(2)へ TOP HOME