鼓 動
(2)
「すげえな…」
机の上に広げられた弁当箱の大きさに、桃矢が感嘆の声をあげた。以前、夏休みの間に工事現場でバイトをしていた事がある。その飯場で男たちがかき込む食事の量に圧倒された事があったが、雪兎の弁当の量はそれに匹敵するものだった。さらに、飲み物、デザートと、次から次へと机に並べて雪兎はいそいそとふたを開けた。昨日、クラス委員に遠慮をして遠巻きにしていた女子達が、今日は桃矢の声に誘われるように雪兎の回りに集まってきた。
「お弁当、お母さんが作るの!?」
「やめなさいよ」
雪兎の両親が早くに亡くなっている事は、なんとなく噂で伝わっていた。友人にたしなめられ、気まずそうに口を閉じた女子生徒に笑いかけて、雪兎は塗りの箸を自分に向ける。
「今日はおばあちゃんも出かけてるから、作ったのは僕」
「月城君が!?すごい」
女子が一気に盛り上る。桃矢は目の前に並べられたおかずを見渡して、自分のフライを口に放り込みながら笑った。
「うそつけ。その煮付け、夕べの晩飯じゃないのか?」
こころもち、色が染みすぎた煮付けを頬張って、雪兎は肩をすくめて笑った。
「ばれた?実は、そうなんだ。
煮付けは、おばあちゃんが旅行に出る前に
置いていってくれたんだよね。
ゆうべは、桃矢のおうちでごちそうになったからさ…」
「エーーーっ!!?
月城君、木之本くんの家に行ったの!!??
えええええっ!!聞いてない、聞いてないーー!」
「おまえらなー。
いい加減、席にもどれよ。」
桃矢が顔を赤らめて、不機嫌に呟いた。
「ゆきも、しゃべってたら時間内に食い終わらねえぞ」
しまった、と思ったがもう遅かった。しぶしぶ散りかけていた女子が、再び身を乗り出す。
「木之本くん、月城君のこと『ゆき』って言うのーー!!??」
「きゃーー!」
「うるせえな。『ゆきと』だから『ゆき』で変かよ!」
「えーーー!だってー!!」
「仲いいーーー!」
「いーからメシ食えよっ」
「照れてる、照れてるー」
普段滅多に見られない桃矢の表情に、回りの女子生徒は食事どころではない。どこ吹く風といった顔で箸を口に運んでいた雪兎が、急に顔をしかめて手を止めた。近くにいた女子生徒が声をあげる。ワイシャツの下の包帯に、血が滲み始めていた。
「傷、開いちゃったのよ。早く保健室に行ったほうがいいわ」
「やだ。月城君、のんびりご飯食べてる場合じゃないでしょ」
箸を置くのかと見ていると、雪兎はもぐもぐと口を動かしながらうなずいただけで、弁当を平らげるスピードを上げる。目の前に座る桃矢の呆れた表情に、けろりとした笑顔を返しながら、雪兎は最後の一口を頬張ると、ようやく箸を箸箱に片付け背もたれに寄りかかった。
「いたた…。参っちゃったな」
自分も弁当箱を片付けながら桃矢は苦笑いする。
「あきれたな。流血しながら弁当完食か」
「だって、おなかペコペコだったし」
ようやく落ち着きを取り戻した女子生徒を追い払って、桃矢は雪兎を促し教室を出た。昼休みが始まれば、保健室は上級生の常連が集まって、入りずらいことこの上ない。さっさと用事を済ませようと、自然に急ぎ足になる桃矢に歩調を合わせ、雪兎はちらりと笑った。
「とーやって、ガールフレンドいないの?」
「そんなん、興味ねえよ」
「そうかな」
含みのある雪兎の口調に、桃矢はむっとして足を早める。
「さっき、女の子達が大騒ぎしている時、後ろの入り口の所から
よそのクラスの子が見てたよ」
「…」
「とーやに、用事がありそうだったけど…」
心当たりがあって、桃矢は黙って赤くなる。サッカー部のマネージャーをしていた1年生だ。何度か電話が来て、一度デートらしきものをした事もあったけれど、結局桃矢は付き合いを断り、彼女もマネージャーを辞めてしまっていた。不誠実な事をしたと思う。彼女に心を奪われる事はないだろうと自覚しながら、どこかでそれを否定したくて、結局の所、手ひどく傷つけてしまった。
「ごめん」
桃矢の沈黙を察した雪兎が素直に謝った。桃矢は苦笑いして首を振った。
「おまえが謝る事じゃねーよ」
「変ねえ。傷口、開いてないわよ。」
学校医の仁科が首を傾げた。処置キットを準備し、真っ赤に染まった包帯を手早くはずすと、刻まれた傷口は先刻処置をしたときのままだった。当てたガーゼには血液が染みている程度で、とても包帯にまで大量の血が滲むような感じではなかった。とにかく、もう一度消毒しなおして新しいガーゼを当てる。処置が終わった所で昼休みが始まる鐘が鳴った。
「2、3日消毒しにいらっしゃいね」
雪兎は丁寧に礼をして、桃矢と共に保健室を出た。
「変だなあ。さっきあんなに痛かったのに、もう全然平気なんだよ」
「あの食いっぷりでか? 全然痛そうに見えなかったけどな」
頬を膨らませる子どもっぽい表情を笑いながら、階段に向かった所で、桃矢はぎょっと立ち止まった。さっき雪兎が口にした元マネージャーが、階段の下に立っていた。
「あの…」
肩先で揺れる栗色の髪を、神経質に指先で触り少女はうつむいた。立ち止まってしまった桃矢の背を、軽く叩いて雪兎は階段を駆け上がる。
桃矢はポケットから手を出して、軽く咳払いした。
「髪、切ったんだな」
(3)
「私ね、木之本君に謝らなくちゃ、って思ってたの」
小春日和の屋上で、フェンスに肘を乗せて少女は呟いた。遠く、友枝の街が霞みがかって見える。
「サッカーなんて、全然興味なかったのに、
木之本君のおっかけで入部して…
…だから、デートに付き合ってくれたとき、すっごく嬉しかった」
フェンスに寄りかかって、桃矢はもう忘れかけていたデートの日を思い出す。天気のいい日で、プロチームの練習を二人で見に行って、食事をした後、都心のスポーツ店で新しいスパイクを買った。何を話したか、細かな事は覚えていないけれど、どうにもちぐはぐで話題がかみ合わなかった事だけは覚えている。時間がたつにつれ、彼女は口が重くなり二人は黙って帰りの電車に揺られていた。
『ごめん。俺、サッカーの事しか知らねえから』
電車を降りたところで、桃矢はそう言い、彼女もうつむき、二人は次の約束をせずに別れたのだ。
「一緒にいるだけで、きっと何もかも上手くいくって…
私、勝手に思い込んでいたのね。
木之本君、サッカーの事あんなにいろいろ話してくれたのに、
私、自分の事しか考えてなかった。
今になって分かったの。
もっと聞いて、もっと話せばよかったな、って…」
それはどちらも同じなのだろうと、桃矢は思い、そう口にした。少女は、しばらく考え込むようにうつむき、やがて真っ直ぐに顔を上げて桃矢を見つめた。
「私ね、サッカー部のマネージャーに復帰しようと思うの。
先輩に帰っておいでって言われたし、
木之本君に教えてもらったサッカー、
もっと勉強したいわ。」
きゅっと唇を結び、少女は右手を差し出す。
「私、戻ってもいい?」
ふっくらした手をしっかりと握り返して、桃矢は小さく頷いた。
予鈴が鳴った。
桃矢を屋上に残し、階段を下りようとした少女がふと振り返った。
「木之本君」
フェンスに寄りかかったままの桃矢を見つめ、少し迷って笑う。
「木之本君って、好きな人がいるんでしょ」
…かつて。
それは観月歌帆だった。匂うような美貌と、純真な心。遥かに年上でありながら、それを感じさせない賢明さ。これ以上は望めないような初恋だった。
その初恋が、今は遠い。
歌帆を失った痛みさえ、今は遠い。
今、心の中にいるその人を見つめて、桃矢は素直にうなずいた。
化学室の清掃当番を終えて、雪兎が手を洗っていると鏡の中にデイパックを背負った桃矢の姿が映った。片手に雪兎のショルダーをぶらさげ、軽く手を上げる。
今日からテスト前の部活休止期間に入り、生徒はぞくぞくと校門をくぐって下校をはじめている。
「時間かかったな」
「うん。当番の中にレポート未提出の子が4人もいたんだ。
おかげで、みんなシンクみがきだよ」
「連座制か。しょーもねえなあ」
雪兎は水で赤くなった手を、冷たそうにに握り合わせている。気分屋で有名な化学教官の、深い眉間のしわを思い出しながら桃矢は肩をすくめた。校門を閉鎖するという放送が人気のない廊下に響き渡る。気がつけば、辺りに生徒の気配はない。二人は慌てて玄関へ向かった。
階段を駆け下りながら、ふと雪兎が振り返った。
「とーや。彼女と上手くいったの?」
少しスピードが落ちた雪兎をインコースから桃矢が追い抜かす。追い抜かしざま、ちらりと苦笑いして桃矢は答える。
「別に。正式にフラれただけさ」
「へえ…とーや、フラれるんだ」
「うるせえ。黙ってフラれてやるんだ。悪いか?」
今度は雪兎が追い抜かしにかかった。階段の中ほどから、飛び降りるようにして桃矢の前に割り込みざま、軽く肩を小突いて駆け抜ける。
「強がりいっちゃって。
かわいそうだから、試験勉強つき合ってあげる。
帰り、うちに寄っていきなよ」
息一つ乱れていない。張りのある声が明るく弾んだ。
何かが始まる予感がする。
さくら。紋様。閃光。雪兎。
そして、自分。
自分の体の中で血液と共に脈打つ力があるのを感じる。単純で力強く、恐れを知らない力が、自分を鼓舞し、走らせている。
このままずっと、雪兎と走っていたい。
走って、どこまでも走って。
そうしたら、彼を捕まえられるだろうか。それとも逃げてしまうだろうか。
桃矢の心臓が大きな音を立てた。
手すりに手をかけ、遠心力で加速して踊り場から残りの階段を一気に駆け下りようとした雪兎は、ふと桃矢を見上げて立ち止まった。階段の中ほどで、桃矢は肩で息をしながら仁王立ちになり、黙って雪兎を見つめていた。
「ゆき」
呼吸を整えて、唇を湿す。
「おれ、好きな奴ができたんだ」
「…え?」
雪兎の大きな瞳が瞬く。
ほんの一瞬。
桃矢の声の響きに、応えるものがあった。それが自分の心臓の鼓動であると、気がついた時だ。手すり越しに折れ階段を飛び降りた桃矢の体が視界をふさぎ、一瞬の後、風のように駆け抜けてゆく。
「なーんてなっ!」
1階廊下について、生徒玄関は目の前だ。
してやったりという笑い声を残して、桃矢は玄関に向かって走り出す。我に返った雪兎が慌てて後を追い、桃矢に続いて前庭に飛び出した。
「ゆき!遅せえぞ!」
少し離れた駐輪場に向かって走りながら、桃矢が振り返った。暖かな小春日和で、前庭の鈴掛けの木から、賑やかな小鳥の声が聞えていた。校門では、担当教官が時計を見ながら、こちらに向かって何か言っている。
雪兎は方向転換して、真っ直ぐに校門に向かい桃矢に向かって声を張り上げた。
「二人乗りは禁止だよっ!とーや!お先にっ!」
「このっ!薄情ものーっ!」
「木之本!!あと5秒で閉めるぞ!お前、柵を越えて帰れェ!!」
担当教官が苦笑いしながら声をあげる。駐輪場で自転車の鍵と格闘しながら、桃矢が咆えた。雪兎はにこりと笑って教官に一礼すると、笑い声を残し軽やかに校門を駆け抜けた。
「鼓 動」 了
TOP HOME