(2)





兄の傍らで、彼はなにを泣くのだろう。




さくらは、兄の部屋で、胸をさざめかせながら雪兎の横顔を見つめていた。

ユエの言葉通り、雪兎は桃矢の肩を支えながら、放課後の学校から帰ってきた。「全然目を覚まさないから…」と笑う雪兎の表情には、ひとかけらの陰りもない。まるで、出会った頃そのままの笑顔に、さくらの幼い心はたちまち浮き立った。いろいろな出来事が重なった午後には、胸を塞がれ思わず涙がこぼれた。帰宅してからも、ケルベロスに事情を話しながら、ため息をついていたのに。
重苦しい心を、いつものように雪兎は解きほぐし、膨らませてくれる。
幸福と充足と。
暖かく包まれて、さくらは笑うことが出来た。

けれど。

意識のない桃矢の傍らで、雪兎はさくらに問われるまま、おっとりと笑った。
 「うん。何だかよくわからないけど、眠いのも治ったみたい」
 「───え…?」
突然、ひやりと冷たいものが胸に触れた。
雪兎は知らないのだ。
自分の本来の姿も。
おそらく───直前、兄との間で交わされた言葉も。
あの、涙も。



───知らなくていい。

突然、そんな言葉が頭にひらめき、自分でも思いがけないほど大きな声が出た。
 「あのっ…! 明日、うちの学校で、模擬店大会があるんです。」
帰り支度を急いでいた雪兎は、大きな目を瞬いて、ちょっと思案した後、屈託のない笑顔で頷いた。 
 「日曜日だよね。かならず行くよ」



軽やかに駆けて行く雪兎の後姿を窓越しに見送って、さくらはため息をついた。 胸の中がまだ冷たい。兄が臥せっているのに、不謹慎だと雪兎は思わなかっただろうか。 そっと振り返ると、桃矢は青ざめた瞼を硬く閉じ、呼吸さえ止めたようにひっそりと寝静まっていた。力を譲り渡して、一種の虚脱状態にあるのだと、ケルベロスから教えられているからこそ、自分はこうして待っていられる。
けれど、雪兎は───。
いつもと変わりない、明るい笑顔を思い出して、さくらは胸が痛む。

いつも雪兎が好きだ。
彼が、たとえ「守護者」であっても、ひとりの人間として自分の前にいる限り、それはきっと変わらない。
彼が人間として、笑い、歩き、語り、歌い、泣いて───。
すぅと、頭の中が暗くなる。さくらは兄の枕元にしゃがみこんで、小さく震えた。


兄の傍らで──いや。
もう二度と。

雪兎は、泣かないのだろうか。



* * * * *



帰る道がわからない。
見慣れた町並みを歩きながら、家に帰り着く曲がり角を見つけることが出来ない。心細いはずなのに、さくらはどこか他人事のように家々の間を巡っては、さらに迷っている。目線がいつもと違うのは、どうやら自分が幼いころに戻っているからだろうか。すれ違う大人が、不審げにこちらを見る。
どうしたの、と尋ねられるのが怖かった。
迷子だと、思われるのが怖かった。
 『大丈夫。ちゃんと戻れます。』
早口で繰り返す。誰も尋ねていないのに、さくらは繰り返した。

 「戻れます───。」
手がなにか固いものにぶつかって、目が覚めた。さくらは、ほのかに明るい天井を見上げて、ベッドの中に横たわっていた。そっと視線を動かすと、時計の針は12時を過ぎている。
 「誰…?」
気がつくと、部屋のドアがほんの少し開いていた。父ではないはずだ。さくらは音を立てないように起き上がった。そうして、自分の机の引き出しが、ほんのりと光り、部屋の中を照らしているのを知る。いつの間にか、カードが目覚めているのだ。
そっとベッドを抜け出し、廊下を伺うと、同じように細くドアが開いた兄の部屋から、眩しい光が漏れ出していた。
あれから、兄は一度も目覚めていない。時間がかかると、ケルベロスには告げられていて、さくらは、待つ以外なかった。
その兄の枕辺に、眩く輝きながらミラーが佇んでいた。光が柔らかな風となって、彼女の繊細な長い髪や薄衣をそよがせていた。主の姿に気がついくと、袂でそっと目元を押さえ、うつむく。
 「…ごめんなさい…」
 「ううん。心配してくれたんだね。」
ミラーは、数あるカードの中でも、とりわけ個性が強い。出会いから印象的だった彼女は、さくらにとって他のカード以上に近しい存在だった。
 「力をユエさんにあげて、しばらく起き上がれないって、ケロちゃんが言ってた。」
 「はい。……本当に、全てを渡してしまわれたんですね…」
うつむくミラーの横顔を、さくらは不思議な思いで見つめた。
 「髪型、変えたんだね」
以前、カードを見た時に気がついた。小さな顔を縁取るように垂らしたひと房の髪が蓬色のリボンで編みこまれている。ミラーは小さな唇をきゅっと結んで桃矢の寝顔を見つめた。
 「いただいたんです。…本当は、髪が長いんだろうって、おっしゃって…」
みるみる赤くなって、ミラーは頬を押さえると、光の中に姿を解き、さくらの脇をすり抜けていった。



 「そうだったんだ…」
小さなテーブルランプの灯に照らされる兄を見つめて、さくらは呆然とつぶやいた。みどりのリボンをしたカードを見たのは、確かクリスマスの前。兄との買い物を代行してくれるように、ミラーに頼んだ日のことだった。
 「本当に、…お兄ちゃん知ってたんだ…」

何もかも。
知らなかったのは、自分だ。
いつも、何も知らずに、笑っているのは自分だ。
たくさんの事を知りながら、兄は黙って自分を見守ってきたのだ。
本当の事、本当の気持ち、───本当の姿。
さくらの胸が鋭く痛む。
───兄の傍らで、忍ぶように泣いていた、彼。
彼もまた、兄によって本当の自分に向き合うことを知ったのだろうか。
だとしたら──。
 「雪兎さん、本当は……」


さくらは、兄を見つめたまま、長いこと立ちすくんでいた。




  TOP  「本当は」(3)