イェラン






「母の日に、何か贈るのか?」

一瞬、自分に問い掛けられた事にとまどって、小狼はテーブルの向かいに座ったさくらと顔を見合わせた。
夏を思わせる風が吹く午後だった。
夕食に招かれた小狼がさくらと宿題を片付けていると、雪兎を伴って桃矢も帰宅した。雪兎が家庭教師役で二人のテーブルについたので、桃矢もなんとなく居間の奥のソファで本を読んですごしている。
木之本家では、例年この日には母の写真に華やかに撫子が飾られる。さくらが、香港の母の日の事を聞きたがり、なんとなく小狼はその話を避けようとしていた。
まるで関心がないような顔をしていた桃矢が、急に話しに割って入り小狼は言葉に詰まった。

 「いえ…。
  母は、そういうことは…」

口ごもる小狼を、桃矢は薄いリブレット越しにしばらく眺めていた。








時は数年前に遡る。
夏休みを利用して初めての海外旅行に来ていた木之本兄妹、知世、雪兎の四人は、その夜香港李家に一夜の宿を借りていた。バードストリートで思いがけぬアクシデントに見舞われたのだ。偶然出合った小狼のすすめで李家に緊急避難し、そのまま女主人である小狼の母に招かれた。分不相応と思えるほどの歓待を受けて、夜遅くようやく一行はそれぞれの部屋に引き取ってベッドにもぐりこんだ。

 桃矢と雪兎が案内された部屋は、中国人というより、英国人の東洋好みを満たすような漢洋折衷の部屋で寝室に並んだベッドには巨大な天蓋が掛けられている。あまりにも日常からかけ離れた空間に二人はあっけにとられて、突っ立っていた。
 「金持ちの考える事はわからねーな…」
我に返った桃矢が笑った。隣の雪兎がなんとなく桃矢の陰に隠れるように体を寄せる。彼にしては珍しい仕草だった。
 「どうした? ゆき」
 「…なんだか、怖くない? とーや」
 「うーん…。あのおっ母さんが仕切る館だからなあ。
  けど、この部屋はなんてことはないぞ」
 「うん…」
雪兎は、まだ不安げだったけれど桃矢に勧められ素直にバスルームに入っていった。
それを見送って、桃矢はため息をつきベッドのはしに腰をおろした。ついでに、足元に寄ってくるものたちに一瞥をくれて、間合いを取らせる。
雪兎の言う通りだった。薄ら寒い空気が漂う部屋の中には異国の様々な霊気が充満していた。ざわざわと足元に近寄ってくるもの達も、見慣れたものもいれば、初めて目にするものもいる。
これでは、さすがの雪兎も気味悪がるはずだった。
 「とーや。本当に何にも感じない? なんだか、お風呂に入っても全然あったまらない感じ」
浴室から出てきた雪兎が、乾かしたばかりの髪を指で梳きながら、桃矢の方を伺った。桃矢が遠ざけたもの達が、待っていたように雪兎の足に絡み付いてゆく。
 「ゆき。ちょっと、こっち来い」
手招きされて、雪兎は知らずに桃矢の場の中に入ってくる。電気に触れたように雪兎の足元に絡み付いていたもの達が引き下がった。
 「…あれ…?」
 「今、なんともないか?」
 「やっぱり、何かいるんでしょう」
雪兎に睨まれて桃矢は苦笑いした。
 「怒るなよ。
  …ゆき。今日、傍で寝るか?」
 「いいかな? ベッド大きいし、落っこちないよね」
 「落ちたら、取って食われると覚悟して寝るんだな」
ぞっとしない顔で肩をすくめて雪兎はベッドのすみにもぐりこむと、耳元まで引き上げた上掛けから目だけを覗かせて桃矢を見上げた。鳶色の瞳がようやく安心したように笑っている。
 「しばらくは大丈夫だと思うから、俺、シャワー浴びてくるよ」

部屋に戻ると、雪兎はすでに上掛けにくるまって寝息を立てていた。桃矢はその傍に滑り込むと沈み込むように柔らかな枕に肘をついて、気持ちよさそうな寝顔を眺めた。
……参っちまうな…。
ひんやりと暗い部屋の中で、雪兎の周りの空気だけが暖かく息づいている。触れてはいけないと思いながら、桃矢はそっと、頬に手を伸ばしてみた。
とたんに、部屋の中のあちらこちらに群れて、こちらを伺っていた雑霊たちの間に上ずったような波紋が広がった。まるで、桃矢の動きを冷やかすようだ。
胸の中に、かっと不快感が沸き起こって、思わず舌打ちをする。恐れをなして、雑霊たちは再び鳴りをひそめる。
……こいつら、やっぱり変だ。
この館に足を踏み入れて、確かに魔の力は感じた。しかし、それは見事に抑制が効いていて、人を不愉快にさせるものではなかったし、まして、人に障る霊気など感じはしなかった。
それが、この部屋は一体なんだろう。
すべての霊気が集められたような混沌が、ここにあった。
あの、魔力をみなぎらせた女主人が、これを感じないはずがない。知っていて、自分達にこの部屋をあてがったのだ。
結果、自分はこうして雪兎の寝顔を眺めて、眠れなくなっている。
……からかわれているのか、おれは…?
こんな時はあれこれ考えないのが得策だ。 桃矢は、灯りを絞って無理やり目を閉じた。





夜半、雪兎は夢を見た。
どんな夢だったか分からない。耳元でいきなり甲高い声が響いて、雪兎は飛び起きた。
 「誰っ!?」
心臓が早鐘のように鳴っている。からからに乾いた喉元を抑え、ふと隣を見ると桃矢の姿がない。
……桃矢が誰かに呼ばれている。
唐突にそう思って、ベッドから飛び降りる。
 「とーや。どこ…っ!?」
声に答えるように、ふわりとカーテンが揺れて、月の光が射し込んだ。

桃矢はガウンを羽織ってバルコニーに立っていた。手すりに両手をつき、眼下に広がる広大な庭を見つめている。
 「……とーや…どうしたの…?」
黙っている桃矢の横に並び、我知らず雪兎は声を潜める。緻密に風景を計算した中国式の庭園が月光の下で静かに眠っていた。
 「起きちまったか…」
 「うん…なんだか、大きな声が聞えて……。
  とーやを呼んでいるような気がして…そうなの?」
 「…らしいな」
 「どこから?」
庭園の中を銀色に光る遣り水を遡り、桃矢の指が西にこんもりと茂る森を指さした。距離はさほど遠くないが、存外、深い森かもしれなかった。雪兎は思わず桃矢のガウンの袖を引っ張った。
 「よそうよ。とーや。…なんだか、気味が悪いよ」
 「そうだな…。けど、ゆき。あれを見てみな」
そういわれて、空を見上げると満月が天空の頂きで不思議に粗い光を帯びて揺らめいている。
 「なに、あれ…」
 「…さっきから、月や星の動きが止まっちまってるんだよ。
  ……もう、すっかりお膳立ては出来ちまってるって訳さ。
  行ってみるしか、なさそうだぞ」
雪兎が眠っていてくれたらと、正直桃矢は思う。自分一人ならばともかく、大切な雪兎をおかしな場所に連れてゆくのは気が進まない。それでも、雪兎は桃矢の袖を放す様子はない。
……ここに一人で置くのも心配だし。しかたないか…。
 「傍を離れるなよ」
ベッドの中で少し乱れた髪を整えてやりながら、桃矢は雪兎を連れ庭へでる階段を下りた。


不思議な感覚だった。エスカレーターの上を歩いているように、歩く速さと回りの景色の流れが一致しない。亜熱帯の甘く湿った空気が、重く二人の周りにまとわりついてくる。
 「見たこともねえ花ばっかりだな。おまえン家の庭にどうだ?」
 「うーん…。ちょっと色が派手すぎない? それに、なんだか食べられちゃいそうだよ」
南国のエネルギッシュな花は確かに人の目に喰らいつくようだ。甘い芳香がむせ返るようで、二人は少々辟易しながら花の中を足早に抜けてゆく。所々に、花首やら葉を浮かべて流れる遣り水のほとりを歩くうちに二人は森の端にたどり着いた。
闇を抜けて、ゆるやかに桃矢を呼ぶ声が聞える。
 「……?
  夜中なのに、ずい分、鳥が鳴くんだね」
 「ナイチンゲールだろう。」
 「夜鳴くっていう鳥?」
 「ああ、森の中にたくさんいるって、あの強烈な姉さん達が話してたぞ」
森の入り口に巨大な柳が根を張り、けぶるような緑の帳となってゆく手をさえぎっていた。桃矢の手が柳の年老いた木肌をいたわって、軽く叩く。
緑の帳が緩やかな夜風にそよぎ、桃矢の体を包んだ。少しの間、桃矢は心地よさそうにうつむいていたが、やがて小さなため息をついて顔を上げた。
ぐずぐずせずに、腹をくくらなくてはならない。
雪兎の耳に鳥のように聞えたのは、確かに呼び声だ。桃矢を森の奥へ誘っている。
呼んでいるのは、やはり、この声かと桃矢はうんざりする思いで草の中へ足を踏み入れた。


続きます(^_^;)



母の日TOP   催し事TOP     夜イェラン蘭 (2)