衝  突



 「試合かあ…」
二人並んで歩きながら、大きなため息をついて桃矢が言った。集合時間にはまだ間がある。昼食を済ませ、とめてあったバイクのサドルに腰をかけ、雪兎にもヘルメットを渡す。
 「なんだか、冴えない顔してるね。
  風邪ひいたの?」
 「いや。そうじゃねえけど…。なんとなく、だな」
 「そういう時は、けがしやすいから気をつけなよ」
心配そうに眉をひそめる雪兎を後ろに乗せ、バイクは河川敷のグランドに向かう。大学リーグの予選だった。対戦相手は格下の私大でよほどのミスがなければ、取りこぼしはないはずだった。
桃矢は、ヘルメットの中でもう一度ため息をつく。
このところ忙しさのせいか、どうも調子が上がらない。時間をやりくりして練習に参加しているが、やはり高校時代に比べると、求められるレベルに対して、練習量はあまりに少ない。
こっそりとつく桃矢の溜息を聞きながら、雪兎は黙って広い背中を見つめていた。


 試合は事前の予想通り押し気味に進められた。
縦横無尽に動きながら順調に得点を重ね、試合は進行する。雪兎は怪我をしたレギュラーの代わりにトップ下に入っていた。コンビネーションがギクシャクしたのは試合開始直後だけで、幾度かいっしょにプレーした事のあるチームの中で、雪兎はたちまち自分の役割をのみ込み、絶妙のテクニックで周囲をサポートする。歯車は上手くかみ合っているように見える。しかし、その中で、桃矢は首を傾げながらボールを追っていた。意識と現実の体の動きに微妙なズレが生じている。ボールコントロールの精度が落ちているのか、ボールが枠に入らない。苛立ちがチームにも伝わるのだろう。試合の終盤、前線に送られるボールはもっぱらコンビを組む右トップに集められた。それでも、桃矢の2得点を含め5対0の完封で試合は終了した。

 テントの撤収作業を横目で見ながら、チームは芝生に円になって試合後のミーティングを行っていた。試合展開、各自の動き、次節対戦するチームの分析などを行いながら、それぞれが自分を冷ましている。大量得点という事もあって、雰囲気はごくのんびりとしていた。雪兎は円陣からこころもち下がった位置で、水分を取りながらミーティングを聞いていた。
 「全体、まずまずの調子だから…システムは変えないで行くからな」
チームキャプテンが、そう言って締めくくろうとした時だった。
 「本当にいいんですか?」
よくとおる声が響いて、全員がぎょっと振り向く。芝に腰を下ろしたまま、雪兎が真っ直ぐに顔を上げていた。
 「どういう意味だ?月城君」
腰をあげかけたキャプテンが眉をひそめた。控えめな雪兎がこんな場で口を開くなど、今までなかった事だ。頼まれれば嫌とは言わないし、十二分にチームに貢献しながら常に控えめにみなの後ろに下がっている。
 「ぼく、何度かこのチームでプレーしましたけど…。
  今日の全体の動きは納得がいきません。
  次の対戦は○大なんでしょう?
  この戦い方じゃ得点できないと思いますけど」
それぞれが顔を見合わせる。展開が大味に終始したという指摘は、ミーティングでも出ていた。1週間の練習期間でポジショニングの調整を図り、守備を厚くして○大戦に臨む。勝算は五分といった所だった。
 「その戦い方には、どうしても得点力が必要なはずです。
  だけど、今日の中盤からトップまでの動きを見ていると、
  ○大相手に得点は望めないのではありませんか?
  ラインを分断されてばらばらになるのが目に見えてます。」
一呼吸置いて、雪兎は言葉を続けた。
 「特に、桃矢の左トップが仕事をしてない。致命傷になりますよ」

一瞬、全員が息を飲む。
雪兎はそう言って、ゆっくりと視線を動かし桃矢を見つめた。
らしからぬ発言を続ける雪兎を、何事かと見守っていた桃矢は、突然、名指しされて、さっと耳を赤くした。チーム全員の不安げな視線が集まる。
 「たしかに、今日の木之本は不調だったと思うけど…。
  どの選手にも、好調不調はあるし…」
かばいに回るキャプテンの言葉を聞きながら、雪兎はゆっくりと首を振った。
 「来週までに、復調してると思いますか?
  今までの練習不足を、果たして一週間で補えるのかな。
  それに、何より問題なのはメンタリティだと思う。」
桃矢が立ち上がった。よほど胸に応えているのか、顔が青ざめて見えた。
 「ゆき。もういい。」
怒りの感情を押し殺した声を、せせら笑うように雪兎はさらに言葉を重ねる。
 「あんな間延びしたプレーしかできないなら、もう引退しちゃったら?」
 「いい加減にしろよ!」
ついに声を荒げた桃矢に、チーム全員がびくりと身をすくめた。しかし、雪兎は落ち着き払って立ち上がると、ジャージについた芝を払い唇を結んだまま桃矢を見つめた。

 「それほど自信があるなら、僕と勝負してみる?
  ゴール前で僕を抜いてごらんよ」
そう言って、真っ直ぐに腕を上げ桃矢の背後のゴールを指さす。桃矢がかっと目を見開いた。


日が傾き影が長く伸びてくる。メンバーが固唾を飲んで見守る中、桃矢は黙って雪兎の顔を見つめていた。握った拳に白い腱が浮き出て見える。
やがて、息をついた桃矢がぷいと横を向いた。
 「うるせえ奴だな。そんな事ぁ必要ねーよ」
そう言って、チームに頭を下げると荷物を肩に担いでピッチを後にする。やがて、ひときわ大きな爆音を響かせて、桃矢のバイクが土手の向こうへ消えた。しんとして、後姿を見送ったメンバーは、残された雪兎の方をそっと伺った。
 「いいのかい?月城君。あんなキツイ事、いっちゃって…」
キャプテンが声をかけると、こころなしか青ざめた表情で雪兎が笑った。
 「ごめんな。本当なら俺が言わなきゃならないことだったんだよな」
下級生ながら際立った運動能力の桃矢に対して、どことなく遠慮があるのを自身で認めて、キャプテンは頭を下げた。雪兎も慌てて頭を下げる。
 「いえ。差し出た事を言ってすみませんでした。
  でも、見ててください。きっと桃矢、明日一番にグランドに出てきますよ」
いつも通りの穏やかな笑顔を浮かべる雪兎をまじまじと見つめて、キャプテンは苦笑いした。
 「しかし…月城君。こわいねえ」
聞いていた周囲のメンバーが同調してうなずく。雪兎は真っ赤になって逃げ出した。



一週間、桃矢は雪兎の前に顔を見せなかった。電話も来ない。雪兎は芽吹き始めた庭木の緑を眺めながら、ぼんやりと広縁に座っていた。少しずつ食欲が落ちているのが自分で分かる。桃矢との衝突は、必ず体の変調になって現れる。今まで何度か経験した諍いで、雪兎はそれを十分理解していた。

……とーやのわからずや。

揺れそうになる自分の心を静めながら、雪兎は口の中で呟いた。


 「ゆき!」
突然、声が響いたかと思うとずかずかと足音を立てて桃矢が庭に入ってきた。驚く雪兎の前で太陽を遮り仁王立ちになる。
 「ゆき! この間の決着をつけようぜ。
  河川敷まで付き合え!」
トレーニングウエアの桃矢は、ここまで走ってきたらしい。しかし、肩で息をしながら雪兎を見おろす整った顔が赤いのは、そのためではなさそうだった。雪兎は大きな目を見開いて、すっくと立った桃矢の頭のてっぺんから足の先まで眺め回した。一週間で、桃矢は驚くべき変化を遂げていた。高校時代、最も練習量が多かったころの、精悍な線を取り戻している。あの頃からさらに一回り大きくなったはずの体が、かえって細く見えるほどだ。あまりまじまじと見られて、桃矢が更に赤くなった。じれったそうに咳払いをして雪兎を睨みつける。
 「さっさとしろよ。嫌とは言わせねーからな」
 「嫌だよ。とーや」
あっさりと言って、雪兎は肩をすくめた。柱に寄りかかったまま、桃矢を見上げて花が開くように笑いだす。桃矢は湯気を上げんばかりだった。
 「卑怯だぞ、逃げんのか」
 「うん。だって、今のとーやには絶対かなわないもの」
虚をつかれて桃矢がポカンと口をあけた。風船がしぼむように、たちまち体中の力が抜けてゆく。
 「怒ってねえのか? ゆき」
力の抜けた体をかがめて、桃矢は気まずそうにつぶやく。汗で湿った髪に手を伸ばして、雪兎はそっと笑った。
 「第一線復帰おめでとう。とーや」
 「……」
黙って、雪兎を見つめていた桃矢は一声唸ると、庭の化粧砂利に大の字になって手足を伸ばした。
 「くそーーーッ。ゆきにやられっぱなしか」
青い空に向かってむくれる桃矢のそばにしゃがみ込んで、雪兎は日に焼けた顔を覗き込む。
 「いい練習したんだね。全然顔が違うよ」
 「ああ。ひさびさにしごかれた。吐くほど練習したの、久しぶりだったぞ」
 「自信、ついた?」
見上げる桃矢の口元に挑戦的な笑いが浮かんだ。
 「みてろ。明日は○大をコテンパンにのして来るからな」
 「楽しみにしてるよ」
 「ゆき?」
ふと大きな手が頬に伸びた。
 「少しやせたんじゃねえか?」
 「わからずやの恋人を持つと、苦労するんだよ」
 「ぬかせ」
顔を赤らめて桃矢は体を起こす。肩を抱き寄せようと腕を伸ばすと、するりと抜け出して、雪兎は広縁に戻った。
 「明日の試合に勝ったら、誕生日にいいものあげるよ」
 「いいもの?なんだ、それ」
縁側に広げていたファイルの中から、薄い封筒を取り出して、雪兎は胸の前にかざしてみせる。桃矢が首を傾げた。
 「ペアチケット。決勝だよ」
 「決勝…?」
桃矢の顔が見る見る真っ赤になる。抽選にもれ、諦めていたのだ。同時に申し込んで当選していた事を、雪兎はずっと内緒にしていたのだ。信じられない表情でチケットに手を伸ばそうとするのを振り払って、雪兎は舌を出した。
 「だめだよ。○大戦に勝ったら、って言ったでしょ」
 「頼む!ゆき。この通り!!
  ひと目でいいから拝ませてくれ!!」
 「だめ」
両手を合わせて拝み倒しても、クツクツ笑いながら雪兎は逃げてゆく。業を煮やして、桃矢は実力行使に出た。逃げる雪兎のトレーナーの裾をつかみ、おもいきりタックルをかける。広い座敷に二人は転がり込んだ。笑いながら肩で息をして雪兎はなおも逃げようと身をよじった。少し細くなった体の動きを封じておいて、息を整え、桃矢は小さく呟く。
 「逃げられると思ったか? トレーニングの成果をたっぷり見せてやるからな」
ふわりと雪兎が赤くなる。
 「チケットは…?」
 「絶対勝ってくるからな。俺の誕生日まで、大事にしておいてくれよ」

やがて、畳の上で封筒がぽとりと音を立てた。


END

今年のお誕生日も雪兎さん、なかなか大変でございました♪
オトナ雪兎さんと、駄々っこ桃矢君♪いかがだったでしょうか?

それにしても、我が家はチケット当たりませんでしたわ〜。
札幌ドーム周辺は厳戒態勢という事で…我が家は、TVで観戦です。
生のフーリガンというのも見てみたかった…。
怖いんだろうなあ…。


トップへ