桃矢のバレンタインデー
〜 最悪 時々・・・・・ 〜
朝、食事が終わって立ち上がろうとしたらマグカップを床に落とし割ってしまった。
ゆきに貰ったお気に入りのカップ・・・大事にしてたのに・・・
今日は起きたときからろくなことがない。
まず起きがけにベッドから降りようとして昨日読みかけのまま下に置いた本を踏みそうになり
あわてて回避した、のはよかったがそのおかげでバランスを崩しベッドから落ちてしまった。
そして着ようとしていたシャツのボタンは取れ掛けているし・・・
ズボンにはみょうな折り皺が付いていた。
仕方ないので他の服に替えるが気分が乗らない。
「はぁ〜ついてねぇ〜・・・」
ため息ひとつ下に降りていくと、学校へと急ぐさくらにぶちあたり腹部をおもいっきり打つ。
さくらの持った鞄がもろに腹にカウンターをくれた。
「いってぇ〜、どこみてんだよ!」
言ってはみたもののさくらの姿はもう玄関で、
「ごめ〜んおにいちゃん!あ、いつものやつ今日帰ってから渡すね!!」
そう言い捨てて大急ぎで玄関を出ていった。
『いつものやつって・・・なんだ?
それにしても、いつもながら忙しいやつだな・・・もう少し早く起きれないのか・・・』
そんなことを考えながらダイニングへ入っていく。
今日は、父さんも早く出る用があるとかでうちに残ったのはオレひとり(ぬいぐるみは除く)。
そして母さんに朝の挨拶をし用意された食事をひとりでとり出かけようとしたその時・・・
ゆきに貰ったお気に入りのカップを床に落としてしまったのだ。
「まったく・・・なんて日だ。」
思わずそう口に出していた。
それでも気を取り直し、大学へと向かおうとした時、今日の不幸の原因を見つけた。
今日は、ゆきと大学で会えない可能性が大。
今日はあまり同じ講義がない上に、唯一同じ講義だった教育概論は休講であった。
おかげでオレは朝だけ講義が入り、ゆきは一番最後の講義がひとつ・・・
その上、昼から俺はバイト。
特別な約束もない。
完全なすれ違いであった。
そう、今日は最悪の日なのだ。
「はぁ〜あ・・・今日は会えねぇーかも・・・最悪・・・」
そんなことをつぶやきながら背中の寒いバイクをとばし大学へと向かう。
大学に着き駐輪場にバイクを止め教室に向かう俺に一個の女子の集団が声を掛けてきた。
「木之本く〜ん」
思わず後ろを振り向いた俺にその集団が駆け寄ってくる。
「なんだ?」
聞いたオレに手に手になにかを差し出しながら近寄ってきた。
「はい。これ!」
そう言って渡されたものは小さめの様々な形の箱で丁寧にリボンまで掛かっていた。
「これって・・・?オレこんなもん貰う覚えねぇーけど・・・」
そう、今日はオレの誕生日でもなければなんかの記念(元々そんなもんねぇーけど・・・)でもない。
なんだってこんなもんを・・・何かの勘違いか・・・?
いろいろ考えているオレに女子のひとりが言った。
「いや〜だ!!今日はバレンタインデーよ。はい、これチョコレート。」
そう言って、様々な箱をオレに手渡した。
そう言えば・・・さくらが『いつものやつ・・・』って言ってたのはこのことだったのか・・・
でも、それにしても・・・これ受け取るわけにも・・・・
「すまないけど・・・これ受け取れない。受け取ってもオレ・・・・」
「あぁ〜ん、いいのいいの。ただの告白ごっごなんだから。あんまマジに受け取んなくて・・・
いいじゃない、一年に一度のお祭りだもの。ね!受け取ってね!!じゃ・・・」
そう言い残し女子らは去っていった、オレの手に数箱のチョコを残して・・・
あぁ・・・今日はバレンタインデーか・・・それなのに・・・・・・・・
ほんとついてね・・・
それからオレは教室で廊下でといくつかのチョコを貰い、結局、帰る頃にはけっこーな数になっていた。
ゆきが居たら悦んだろうに・・・オレは甘いのちょっと苦手だからな・・・
でも、それも不謹慎か・・・
はぁ〜それにしても・・・ついてない日・・・・・
おもいっきりブルーのままオレはバイトに向かう。
今日のバイトは運送屋の配送のバイト、それも夜間まで。
せめて食べ物や関係だったらゆきを呼べたものを・・・
終わるのも遅いから寄れねぇーだろうな・・・
ほんと、ついてね・・・
バイトが終わったのは夜の10時過ぎ・・・
今からじゃやっぱ遅いか・・・
仕方ない帰って寝るか・・・・・・・明日は会える。
ついてない疲れた体を引きずりバイクにまたがり帰ろうとライトを点灯したとき浮かび上がったひとつの影。
確かに見覚えのあるその影がゆっくりと俺の方に近付いてくる。
「や、桃矢。お疲れさま・・・」
影が実体化しその綺麗な顔を浮かび上がらせた。
「ゆき!!どーしたんだよ、こんな時間にこんなところで・・・」
驚くオレにふんわり微笑んでその細い声が答を返す。
「今日バイトここだって聞いてたから・・・それに今日は・・・・・
今日はさ、僕案外暇だったし、それに桃矢お腹空かせて帰ってくるかなと思って
おいしいものでも食べさせてあげようと思って作ったんだけど・・・
で、そろそろバイト終わりかと思って迎えに来たんだ。」
そう言って笑う。
そんなゆきに微笑み返しオレはゆきの頭に手をやり引き寄せその柔らかな頬に触れる。
そして気付くその頬の冷たさ、
冷たいと言うより凍ったようなその頬の温度にゆきがどのくらい俺を待っていてくれたかを知った。
「ゆき・・おまえ・・・・・・」
後は言葉にならずオレはゆきを自分のコートの中へと引き寄せる。
おまえの柔らかな榛色の髪に顔を埋めそっと口づけた。
少し暖まったおまえの顔が上気しバラ色に染まる。
「さ、急いで帰ろうか・・・ふたりとも凍えちまう。バイクで行くからこれ羽織っとけ。」
「でも、桃矢が・・・」
「いいから、おまえが後ろに乗れば寒くないだろ。」
こくりと肯くおまえにコートを羽織らせバイクでおまえの家まで跳ばす。
風は冷たく凍りそうなはずなのに、背中の暖かさが全身に伝わり俺は顔まで熱かった。
回された腕は心地よくオレの臓腑を締め付ける。
確かなおまえの温もりはオレの今日を覆す。
ついてなかったオレの一日を暖かな色に染め上げる。
僅かな道のりでついたゆきの家の中は、ほんわり暖められていていい匂いが漂っていた。
「上がって待っててね。今暖めて持ってくるから、料理。」
「オレも手伝おうか?」
「いいよ、ぼくだけで。すぐすむから・・・」
キッチンへ向かうゆきの後ろ姿を見送ってオレは暖かい部屋の中へと入っていった。
こたつの中へと入ったオレは空腹よりも安堵と疲れからいつの間にかその身をこたつの中へと沈めていた。
どのくらい経っただろう・・・
ふと気がついたオレが目を覚ますとその目の先にはゆきの顔があった。
「ゆき・・・」
そしてもう一つ気付いたこと、ちょうどいい柔らかさの頭の下の感触。
オレの頭の下にあるゆきの膝の感触。
時計を見ると12時少し前。
あれから2時間近く経とうとしている・・・えっ!2時間!!
こいつ少なくとも1時間以上もオレに膝枕しててくれたのか?
「わりぃ!」
そう言って急いで頭をあげようとするオレの顔にゆきの顔が近付いてくる。
大きな鳶色の瞳がオレの瞳を覗き込む。
「もうだいじょうぶ?ずいぶん疲れてたんだね。とーや・・・」
にっこり笑ってそう言うゆきに阻まれて起きあがることが出来ず、結局もう一度ゆきの膝へと落下した。
はぁ〜こいつのこんな顔見てるだけで胸一杯になっちまう・・・
ほんと弱いよなゆきの笑顔には・・・
「ゆき・・・」
呟いてゆきの首に手を回し自分の躰を少し持ち上げ軽くキスをする。
「ごめん・・・重かっただろ、膝枕・・・・・」
「うう〜ん。ちっとも・・・ずーっととーやの顔見てられた。だからちっとも重くなんか無かったよ。」
「じゃ・・・もう少し・・・・・」
そう言ってオレは体制を変えゆきの腰に手を回すと暖かい膝に顔を埋める。
なによりも心地よい感触、なににも代え難い愛しきもの。
いつまでもオレだけのものであって欲しいと願うもの。
そんなオレの思いを知って知らずか頭にそっと手を置いて髪を優しくすいてゆく。
「とーや、料理冷めちゃったね・・・また暖め直してこようか?」
「いや・・・いい。それよりこのままの方がいい。」<
「じゃ、すぐ来るからちょっとだけ待ってて・・・・」
「すぐ来るよ。」
そう言ってキッチンへと消えていったおまえは、四角い箱と一緒に戻ってきた。
しばらくこたつの上で何かしていたと思ったら、転がっているオレを覗き込んで言った。
「はい、口を開けて・・・」
「なんだ?」
「いいから・・・これだけは少しでいいから口に入れてよ。」
「う?うん・・・・」
不思議そうに口を開けたオレの口の中に入ってきたのは、ブランディーの効いたチョコレートケーキ。 あまり甘くないオレ好みなそれは、ほぼ間違いなく雪の手作り。
たしか・・・今日は・・・・・・・・・
「おいしい?」
「うん。うまい!」
「よかった・・・今日はバレンタインデーだったでしょう。
だから甘いもの苦手なとーや用に作ってみたんだ。
これにかまけてたんで料理の方はたいしたことないんだけど・・・
これだけは食べて貰おうと思って・・・僕の気持ちだから・・・・・・・・」
白く透きとおる頬をほんのり染めておまえが言う。
そんなおまえをオレは目を細めて見つめた。
そして、おまえの手を取ると引き寄せこたつの中へと引っ張り込む。
「今日は寒い。おまえも中に入って暖まれよ・・・今度はオレが腕枕だ。」
「とーや・・・でも・・・」
「いやか?」
「ううん、そうじゃないけど・・・おこたじゃ風邪引いちゃうよ。」
「いいさ、風邪引いたら一緒に寝てられる。それにこのまま動きたくないんだ・・・
おまえと一緒にこのまま居たいから・・・・・・・」
「とーや・・・・・・・・・・うん・・・・・・・・」
そして顔を見合わせたままこたつに潜り込みおまえはオレの腕枕、オレの胸に顔を埋める。
優しい匂いのするおまえを抱いてこのままふたり夢の中も悪くないか・・・
ちょっとだけオレには酷だけど・・・
「ゆき・・・今日はありがとう。ケーキ上手かった。
やっぱりオレのこと一番わかってくれるにはおまえだな・・・ほんと嬉しかった。」
おまえを抱きしめ髪に顔を埋めながらそう呟いたオレの首に不意におまえの腕が掛かる。
首に回した腕に力を込め顔をもたげてきたおまえが不意に唇を重ねてきた。
オレは一瞬驚き目を見開いたがすぐにおまえの背中を強く抱いた。
どれくらいそのまま抱き合っただろう・・・・・・・
静かに唇を離し顔を見合わせてクスリと笑う。
おまえの花のような笑顔がなによりも嬉しくて・・・そして愛しくて・・・
オレはもう一度おまえを抱きしめた。
そして、ふと今日一日を振り返りこう洩らしていた。
「結局、今日は最高の日だったな・・・・・・・・」
Fin
〜 ちょっとだけおまけ・・・ 〜
次の朝起きたら寝こけてたはずのこたつ布団の上から薄手の掛け布団が掛けられてあった。
ゆきは・・・いない・・・・・・・・
どこに・・・・・・???
そう思っていたら、足音が聞こえてゆきが障子を開けて入ってきた。
朝食の用意をし盆にそれらを乗っけて・・・
「とーや、起きたの。ちょーどよかった・・・朝ご飯出来たよ。一緒に食べよう。
昨日結局あれからなにも食べずだったから・・・お腹すいたでしょう?」
そういえば・・・猛烈に腹が減っていた。
早速体を起こし食事に取りかかる。
先に食べ終えてオレが無言で食事を終えるまで待っていたおまえに、食事を終えた俺が言った。
「ゆき・・・夕べは・・・・・・・・・」
「なに?」
無邪気にそう聞き直すおまえに、オレの方が恥ずかしくなって言うのを止めた。
そして別の話題を引っ張り出す。
「そう言えば、オレさ・・・昨日おまえから貰ったマグカップ割っちまったんだ・・・
すまねぇ・・・・大事にしてたんだけど・・・・・・」
「なんだ・・そんなこと。またとーやのために選ぶ楽しみが出来たね。
今度また買っておくよ。」
そう言って、朝の光のなか微笑むおまえはやっぱりこの世で一番綺麗だと見惚れているオレが居た。
Fin
挿絵、こちらからご覧になれます
なんてSweetなお二人なんでしょう…
雪兎さんのお膝! さぞ華奢でしょうね〜!
桃矢君すっかり甘えん坊さん!!
ちぃーねこ様!ありがとうございました!!
この日、雪兎さんがお一人で過ごされたご様子は
みなさま、
宵待月
さまにてご覧くださいね!
トップへ