森の中の小さな家で scene1



コツコツと音がする。はっと目を開けた桃矢が半身を起こした。
固い感触のシーツが肘の下でざらりと音を立てた。隣に寝ているはずの雪兎がいない。見ると、無垢板張りのロフトの床に、桃矢のパジャマがきちんとたたんで置かれてあった。
 「ゆき?下か?」
そう声をかけたところで、再びこつこつと小さな音が、今度ははっきりと頭の上から響いた。
見上げて桃矢は目を丸くした。天窓に厚く積もった雪をかき除けて、雪兎の顔がのぞいている。桃矢と目が合うと、にっこりと笑って手を振った。
間が抜けた桃矢の顔がよほどおかしいのか、くつくつと笑いながら人差し指で桃矢の背後を指さす。振り返ってみると、クローゼットから出された桃矢の着替え一式がきちんと整えられていた。それを着ろということらしい。雪兎に見物されながら下着を着ける図というのが、どうも間が抜けているように思える。桃矢は鼻の頭に皺を寄せて雪兎に舌を出して見せると、着替えを鷲掴みにして一気に階下に飛び降りた。

暖気がこもるロフトに比べると1階はひんやりと朝の冷気が感じられる。
熾きが残る暖炉に薪を入れて、桃矢は部屋の中を見回した。夕べが冬ごもりの第一夜だった。人里をはるかに離れたこの森で、雪兎と二人きりになって、夕食の後片付けもせずじまいだった。食卓の上の食器を手早くシンクに運んで洗い物を済ませる。
冬は長い。
雪解けまでの長い時間、雪兎とこの家で過ごすのだ。

…自重だ、自重。今から飛ばしていて、どーすんだよ。

ダウンコートに腕を通しながら、桃矢は苦笑いした。


 「ゆき、まだそんなとこにいるのか!?」
完全武装の桃矢が外に出ると、雪兎はまだ天窓の所に腰をおろして気持ちよさそうに天に向かって白い息をはき出して遊んでいた。
 「だって、せっかくの天窓なのに雪が積もっちゃってロフトが暗いから…」
 「…あぶねえだろ。古い瓦なんだから、踏み抜くなよ」
 「心配しないで、瓦には慣れてるからね」
 「大体、どうやって上がったんだ?」
積もったばかりの柔らかな雪に苦労しながら、桃矢は軒下まで近づき屋根の上の雪兎を見上げた。
 「夕べ、いっぱい降ったんだね。ほら、そこ。屋根から落ちた雪が山になって
  屋根とつながっちゃってるんだ」
雪兎に続いて、屋根に上がろうとするけれど、柔らかな雪の山は桃矢の体重を支えきれない。ずぶずぶと膝上まで雪にはまって四苦八苦する姿に、雪兎が笑い出した。
 「いい場所見つけちゃったなあ。」
 「うるせー!」
思わず屋根の上に向かって吠えると、応えるように雪球が飛んできて見事に肩に命中した。
 「雪合戦には、圧倒的に有利だよねっ!」
 「ゆき! このおっ!!」
手元の雪を固めて桃矢も応戦するけれど、屋根に対して角度が深すぎて、うまく雪兎を狙えない。おまけに雪に足を取られて自由が利かないところに、ねらいを定めた雪兎のつぶてが正確に命中する。
桃矢が吠え、雪兎が大笑いし、賑やかな声がひとしきり森の中に響く。
 「参った。ゆき。降参!」
 「もう?」
両手を上げた桃矢に、最後の雪玉を投げようと身を乗り出したそのときだった。突然、雪兎が座っていた辺りの雪が軒下に向かって崩れだしたのだ。
雪は、悲鳴をあげた雪兎を巻き込み一気に軒下に崩れ落ちて、辺りは息が詰まるような雪煙に覆われた。
 「ゆきっ! 大丈夫か!!?」
軒下から少し離れていて難を逃れた桃矢が、雪山に飛びついた。下から、雪兎のジャケットのすそがのぞいている。桃矢は夢中で雪をかき分け、雪兎を探した。ほどなく、固く目を閉じた雪兎の顔が雪の隙間から現れた。腕を肩の下に突っ込み、一気に雪の中から引き上げる。冷たい体がぐったりと、桃矢の腕の中におさまった。
 「ゆき! おい!」
青ざめた桃矢は頚動脈を指先で探した。うろたえているせいなのか、上手く見つからない。指先を首筋に滑らせると、突然雪兎がくくっと喉の奥で笑った。
 「やだ、とーや。くすぐったいよ」
深い眠りから、突然呼び覚まされた子どものようだ。自分の声に驚き、ぱちりと目を開けて、雪兎は不安げに辺りを見回した。見上げて血相を変えている桃矢を不思議そうに見つめる。
 「…とーや…? どうしたの?」
肩で息をついた桃矢は仕方なく笑う。
 「驚かせるなよ。
  降ったばっかりで柔らかい雪だったからいいようなものの…。
  凍っちまったのと一緒に落ちたら、助からねえぞ」
雪兎が青ざめた。巻き込まれる恐怖が、一瞬脳裏によみがえって、桃矢の胸にもぐりこむ。
 「ごめん。とーや」
 「どこも痛くねえか?」
 「うん。…だけど…」
途方に暮れたように雪兎が呟いた。

それから1時間。雪山を掘り返して雪兎の眼鏡を探し当てた時には、二人は汗だくになっていた。フレームが少し曲がってしまったけれどレンズは無事で、桃矢はほっと胸をなでおろした。
 「冬ごもり一日で、眼鏡屋通いになるところだったな」
 「うん。ありがとう、とーや」
すまなさそうに頭を下げる雪兎を小さく小突いて桃矢は笑った。


小さなキッチンで朝食の支度をしていると、浴室を使った雪兎が、真っ白なバスローブを軽くはおって出てきた。髪を拭きながら桃矢の手元を覗き込み、小さなハムのかけらをつまみ食いする。
 「あんまり贅沢は出来ねえからな」
プレートに盛り付けをしながら、桃矢は呟いた。保存食は十二分に用意されているけれど、生鮮品を新たに仕入れようと思えば、森を出なくてはならない。桃矢自身は、できるだけこの家を空けたくなかった。雪兎が笑って頷いた。スープを運び、ナイフとフォークをきれいに並べながら独り言のようにつぶやく。
 「ご馳走なんて必要ないよ。…十分、贅沢しているもの」
え?と、振り向いた桃矢と目が合うと、雪兎は赤くなって着替えを取りにロフトに上がっていった。一瞬ためらって、桃矢はその後を追いかける。身軽にロフトに駆け上がり、その勢いのまま振り返った雪兎を抱いてベッドに飛びこむ。
ふわりと、オレンジの香りがたちのぼった。夕べ、食後に食べたオレンジの皮を一晩乾燥させて、さっきバスタブに入れて使わせたのだ。
一瞬,淡い色合いの唇からもれた声に、頭の中にあった「自重」という単語が消し飛んでゆく。
 「汗、流してないんだよな。おれ」
湯の名残でほのかに紅潮した頬で雪兎が笑った。
 「いいよ。僕だって、すぐ…」
かすかに言いよどむのに苦笑いして、その唇をふさぐと、甘いオレンジの香りに頭の中が痺れてゆく。 天窓からこぼれる陽だまりの中で、雪兎の肌がばら色に染まってゆくのを愛おしみながら、桃矢はゆっくりと体重をあずけた。


SWEET END♪


HOMEへ