森の中の小さな家で scene final
深々と冷え込む、夜明け前だった。
「ゆき。
…起きろよ。ゆき」
かるいダウンケットにくるまった、雪兎の肩をそっと揺すって桃矢は低く声をかけた。
「う……ん」
気持ちよさそうに大きく伸びをして、素の両腕がするりと首に巻きついた。苦笑いして桃矢は求められるままに唇を合わせ、髪を撫でた。
「おはよ。とーや。早起きなんだね」
「ああ。ちょっと出るから、ゆきも支度しろよ」
ぱちりと目を開けて、雪兎は桃矢が既にセーターを着込んでいるのに気が付き、あわてて身を起こした。言われるまま、一番暖かい服装を選び、身支度を済ませる間に桃矢は暖かなミルクコーヒーを作って、雪兎に手渡した。どこへ行くとも桃矢は言わない。雪兎も聞かずに黙ってコーヒーをすする。
静かな朝だった。
東の空が曙に目覚め、あたりをばら色に染める。まだ夜の闇を残す西の空を背にして、二人はスキーをはいて歩き始めた。
風がない。スキーの下で雪が軋む音と、自分の呼吸が凍てついて鳴る小さな音しか聞えない。ただ深々と冷える空気に耳鳴りさえ覚えながら、雪兎は黙って桃矢の後に続いた。
どのくらい歩いたろう、木々の間を抜けなだらかな丘を登った頂上で桃矢が立ち止まった。
「大丈夫か?」
道すがら、なれない雪兎を気遣ってかける言葉を桃矢は繰り返した。ちょっと遅れて頂きについた雪兎も、うなずいてスキーを脱ぐ。目の前に広々と雪原が広がっていた。一面に早朝の靄がかかっている。その遥か彼方、ばら色のかすみの向こうに連なる山脈が昇る朝日を背に黄金色に縁取られ輝いていた。日の出が近い。
雪兎は、そっと桃矢に体を寄せるようにして、その光景を眺めた。
幾度か、ここで日の出を見たことがある。あまりの美しさに、何度感嘆の声をあげただろう。
全てを凍らせる白い闇から、黄金に輝く日の出までの魔性の時間。彼岸から此岸へ、世界が再生する瞬間に魂を揺すぶられ、桃矢の胸で泣いた事もある。
雪兎は、息を詰めて近づく夜明けを見つめていた。
桃矢は黙って肩を抱いている。
ふと、雪原のはるか向こうに動くものを見つけて、雪兎は目を凝らした。雪原に溶け込み静まっていたそれが、流れる河のように動き出し、たちまち大型の鳥の群れに変じる。翼が踊る。すらりと伸びた長い体を天に伸ばすと、競うように甲高い鳴声を上げ始めた。
「鶴?」
「丹頂だ。珍しいな…」
桃矢はうなずき、肩を抱く腕に力を込めた。
「ゆき。見ろ…」
太陽が顔を出した。
雪面が光に溶け、鶴たちが黄金色の影となって、靄の中を舞う。
その時だった。
太陽が昇るにつれ、光が凝集し、みるみるうちに天に向かって伸びてゆく。かすかな空気の動きに、光の粒子を震わせながら、巨大な黄金の柱が二人の目の前に浮かんでいた。
「な…に…?」
「サンピラー。…太陽柱だ。」
気温マイナス20度前後、風がなく靄が大気の底にたまるような穏やかな日に、それは見られる。
日が昇る頃、大気の屈折によって太陽が中空に立つ光の柱のように映る、北の国独特の自然現象だった。
そのように説明のつく、美しい自然現象。
しかし、雪兎はその光の前に、畏れに似た思いで立ち尽くし震えていた。
常ならぬもの。
触れてはならぬもの。
この世界に雪兎を許し、存在させているものが、突然降り立ったような感覚。
雪兎は夢中で桃矢にしがみついた。
「怖がらなくていい。すぐに消える。」
「でも…」
「日が昇ればすぐに消える。
そして、…もうすぐ…。」
耳元で響く声が、掠れる。雪兎は、はっと顔を上げた。黄金色の光の中で、桃矢が穏やかに笑っている。
「何…?」
宝石のように輝く瞳が近づき、そっと唇を重ねられる。暖かな感触に、緊張がほぐれ、雪兎は不思議な眠たさを感じる。唇を伝って、かすかに雪の香りがした。
「とーや…なに…?」
低く心地よい声が、雪兎のまぶたを撫でる。
遠く、吸い込まれる。
「春が来るんだ。ゆき」

はしごを降りてくる桃矢の足音に雪兎はゆっくりと振り向いた。
「OK。忘れ物なし。」
「うん」
居間の中央に立って、雪兎はコテージの中を見回した。たった3泊だったのに、長年暮らした家を離れるような苦しさが胸の中にあった。黙っている雪兎の頭を軽く小突いて桃矢は笑う。
「そんな顔するなよ。また来年も来ような。
…来年こそは、クリスマスに、だな。」
肩を落とす桃矢にくすりと笑って雪兎は荷物を担いだ。
「無理しなくっていいよ。お正月明けのほうがゆっくりできるし…」
「そうかな。ゆっくりしすぎて、ほとんどゲレンデに出なかったけどな」
「今度はもう少し、スキーにも励もうか」
苦笑いしながら、さて、と掛け声をかけて桃矢も荷物を持ち、小さなドアを開ける。明るく晴れ渡った空が眩しかった。フロントに返す鍵を桃矢が確かめていると、ふいに雪兎が小さな声をあげた。
「見て、とーや。」
ドアを出たところ、踏み固めたアプローチの脇の雪の上に小さな緑の塊が見える。雪兎がかがみ込んで取り上げたそれを手のひらに載せ、桃矢に見せた。
「ふきのとう、…小さな芽だねえ」
「ホントだ。誰だ?こんな所に置いた奴」
「これ、わざわざ雪を掘って取ったんじゃないかな」
厚い雪の下、まだ遠い春を待つふきのとうの柔らかな緑が、目に染みるようだ。黙って見ていた桃矢が、つぶやいた。
「…もらっとけよ。冬の森からの餞別だと思ってさ」
うなずく雪兎の手のひらを、大きな影がよぎったような気がして、ふたりは顔をあげる。頭上にはただ紺碧の空が輝いているばかりだった。
顔を見合わせて、
雪兎が笑う。
桃矢も笑う。
そっと近づいてくる春を予感しながら、二人は肩を並べて歩き出した。
SWEET END, THANK YOU♪
TOPへ