TOP




(4)



月峰神社の境内に集まった祭り客の、ざわめきを遠くに聞きながら、桃矢と雪兎は境内の奥まった一角に広がる鏡池のほとりにいた。少し離れた所には、浴衣姿の知世と李小狼がなにか小声で話しながら立っている。
祭りの夜というのに、境内は真っ暗だった。
人のざわめきに、時々、祭りの世話役が声高にやりあう声が交じり合って、なおのこと不安をあおる。
突然電気系統がダウンして、おそらく簡単には復旧しないだろう。原因がさくらだと、わかっていたし、配電盤に近いこの場所で、ぐずぐずしているのは得策ではない。さっさと引き揚げたいところなのに、肝心のさくらは張り切った様子で駆けて行ったきりだ。桃矢はため息をついて鏡池の縁石に腰を下ろした。
明るい夜空を、雲が流れていく。
彼はどうしたのだろう、と桃矢はふと思った。
さくらを案じて境内を走った時、彼は姿を現さず、雪兎のまま桃矢の後ろにいた。事態が、さして急を要するものではないと判断したのか。
あるいは。

 「…なに…?とーや」
雪兎が大きな目を瞬いた。桃矢はばつが悪そうに首を振って、また鏡池に向き直る。
おそらく、そうだ。
なにより雪兎を、彼は案じたのだ。さまざまに交錯した思いを超えて、雪兎は主のさくらではなく桃矢を選んだ。選んで、歩く。その足元を彼は案じたのだ。
 「おっかないな…。」
つぶやいて、桃矢は一人で笑った。
不思議そうに横顔を見つめていた雪兎が、空を見上げて小さな声を上げた。
遠い境内の祭り客からも、一斉に感嘆の声が上がる。ほのかな光の結晶が、雪のように舞っていた。天から降り、風にそよいで止むことがない。
さくらが暗闇に放った「グロウ」の灯だった。
手を差し伸べると、ふわりと逃げる。雪兎は息を潜め灯が舞うのをじっと見つめた。
この光を、一度見たことがある。あの時も、遠くに人の声を聞きながら、小さなさくらの手を握っていた。
転ばないように。
迷子にならないように。
離さずにいた。
あの時は。
気がつくと、腰掛けた桃矢が穏やかに笑っていた。
───さくらのことは、もういい。
夕暮れの中で、桃矢はそう言った。彼の黒い瞳は、大切な妹を託す時を知っているのだ。

ふいに、さくらの笑顔が煌き、胸の中を明るく照らした。顔を上げ、瞳を輝かせてどこまでも駆けていく。手を繋がずとも。静かになった胸の中にグロウの灯が舞い上がった。
───大丈夫なんだ…。
消えぬ灯を胸に囲い、雪兎もまた、顔を上げた。


やがて、光は雪と積もり、あたりは夢幻の光に包まれた。木々の枝も草の葉も微かに震え、宿る魂がささやくようだ。


───許された、と。そんな気持ちがする。

いつか消えゆくその時まで。
この命を、命として。

 「…きれいだね…」

灯に照らされて、雪兎が、ほんのりと笑った。




「ともしび」 了

  TOP  HOME