閼 伽
ウサギが来ない。
好物のキャベツを手にして、雪兎は肩を落とした。いつもなら野菜スープをとるのに使ってしまうキャベツの芯を、今日はわざわざ持ってきたのに。
時折訪ねては、ウサギに遊んでもらう南斜面の行き止まりに雪兎は来ていた。そこはちょうど森との境界にも当たる。日差しを浴びたブナ林が雪面に模様を描き、少しずつ影を濃くしてやがて森に溶けていく。今日も天気がいい。深い森を背にして、美しいブナの木肌は輝くようだ。
「おかしいなあ。遠くに行くはずないんだけど…」
ソリ遊びの当てが外れて、ついがっかりした口調になる。今日は桃矢が一日薪割をしていて遊び相手にならないし、手伝わせてもくれないのだ。ひとりで家にいると、件の楽器(☆)と「ふたりきり」のような気がして落ち着かない。せっかく重装備の身支度もしたことだし、キャベツは置き土産にして、少し小枝を集めて桃矢の手伝いをしようかと考え直した時だ。突然林の一角で激しく空気が動いた。
反射的に体をかがめて伺い見ると、林の茂みから鉄砲玉のような勢いで一匹のウサギが飛び出してきた。あっと思う間もない。ウサギは雪兎の目の前で激しく雪を蹴散らし、巣穴の中に飛び込んでいった。
しんとして、ようやく雪煙が鎮まる。
瞬きもせず小さな巣穴を見つめていた雪兎がびくりと体を震わせて振り返った。雪を踏む音が木々の間からかすかに聞こえてくる。
足の運びが早い。ためらうことなく一直線にこちらに向かってくる。桃矢の歩幅ではないと思った瞬間、雪兎は立ち上がり、けれどその場に足がすくんでしまう。先ほどのウサギの恐慌状態が伝染してしまったようだ。
「閼伽。ゆきを驚かすなよ。」
その時、坂の上に桃矢が現れ、林に向かって声をかけた。穏やかな口調と裏腹に、軽く肩で息をついている。
桃矢の声に応えて、ウサギが飛び出してきた茂みが大きく揺れた。現れたのは一人の少女だ。ひょろり伸びた背は雪兎ほどだろうか。背だけが伸びてほっそりとした体は、少年のようにも見える。燃えるように赤い髪と、緑色の目にはもちろん覚えがあった。けれど、雪兎はまだ信じられないといった表情でその場に立ち尽くしている。
雪兎の思いがけない沈黙に、少女は焦れたように桃矢をにらみつけた。
斜面をゆっくりと降りながら、少女の手にウサギがぶら下がっているのを見て、桃矢は思わず苦笑いする。
「そんな格好で現れるから、ゆきが仰天するんだって。
それ…別に、喰いたいわけじゃないだろ?」
あ。…と声もなく唇が動き、少女は自分が捕らえた獲物を目の高さまで持ち上げた。
「その子…友達なんだ。…食べないであげて。」
ウサギの恐怖心が伝染したままだ。雪兎の声がかすかに震えていた。気まずく咳払いをして、少女は無造作にウサギを突き出した。幸い気を失っただけで、かすり傷ひとつない。
「ありがと。」
雪兎はウサギを抱きとり、それを確かめてようやく笑った。かつて自分自身がその腕の中であやされていたことを思い出させる柔らかな表情だ。突然、少女が子どもっぽくすねた声を張り上げた。
「ゆきは怒ったのか?閼伽に怒ってるのか?」
切れ長の瞳をいっぱいに開いて、ウサギを抱いた雪兎を見つめている。返答しだいではくるりと向きを変えて森の中に駆け込んでしまいそうだ。雪兎は慌てて首を振った。
「ちょっと驚いただけだよ。」
「狼の閼伽は、嫌いか?」
「嫌いになんか、ならないよ」
二人のそばまで降りて来た桃矢が、とりなすように口を出した。
「ゆきの本当の名前を知ってるか?漢字で『ゆきうさぎ』って書くんだ。」
「あ。」
そう聞いて、少女がぽかんと口を開けた。
「おまけに今日はウサギ友達とそり遊びの予定だ。」
「とーや、やめてよ」
「気分はすっかり…」
「とーやってば」
二人を遮って、少女があきれた声を上げた。
「ゆきは俺に喰われると思ったのか?」
「…」
真っ赤になった雪兎の横顔を眺めて、桃矢が笑いをかみ殺している。言い訳をしようとして、雪兎があっと声を上げた。腕の中が激しくもがいて、どんと胸を蹴られる。目を覚ましたウサギは、人の輪から死に物狂いで飛び出すと白い雪を蹴立てて巣穴に飛び込んでいった。その後を目で追っていた3人が、ようやく視線をお互いにめぐらせ、ほっと笑い崩れる。
「今頃、巣の中で喧々諤々だろうなあ。」
「ほんとだね、狼につかまった恐怖体験の大演説会になってるだろうな」
ひとしきり笑って、少女が考え込んだ。
「ゆきは、もしかしてあのウサギに絶交されてしまうのか?」
たずねる表情は真剣だ。雪兎は少し考えて首を振った。
「大丈夫だよ。ぼくは狼じゃないって、わかっているもの。」
「本当か?俺の匂いが移ったら、嫌われないのか?」
「大丈夫大丈夫。長い間友達だし。
ここは、狼より、もっと怖いモノが訪ねてきたりするんだよ。」
雪兎がようやく落ち着きを取り戻して笑うと、少女が待ちかねたように胸元に飛びついてきた。その背をそっとたたき、改めて少女の顔を見つめる。切れ長の目はやや白目勝ちで、柳葉のような優美な眉とあいまって、内省的な印象を与える。それが冷たい印象にならないのは、ぽってりと丸みを帯びた唇のおかげだ。母親譲りの赤い髪が白い頬に映えて、健康的な輝きを添えていた。
「名前、あのままになっちゃったんだね。」
少女は大きくうなずき、もう一度雪兎の首をぎゅっと抱いた。傍らの桃矢と視線が合って、雪兎は満面の笑みを浮かべた。
「おかえり。閼伽(あか)ちゃん。」
「閼伽」という名前をつけたわけではない。
生れ落ちて、まだ名前もないうちに、少女は桃矢たちの小屋に預けられた(☆)。羆との争いで負傷した母狼の傷が癒えるまでの事だからと言って、桃矢は赤子に名前をつけなかった。しかたなく雪兎は赤子を「あかちゃん」と呼び続け、結局母親の手元に帰ってからも、それが名前として使われたのだろう。
「名前を聞かされたときは、耳を疑ったぞ。
こんな事なら、ちゃんと名前を考えるんだった。」
暖炉の前の椅子に座った桃矢が笑った。
夕食の後、慣れない入浴を終えて、閼伽は床にぺたりと座り、雪兎に髪を乾かしてもらっている。真っ赤な髪は、シャンプーするとふわふわの毛糸ようで可愛らしい。柔らかなタオルで髪を拭かれるうちに、閼伽は子どもっぽいしぐさで大きなあくびをした。もう一度、立て続けにあくびをしてタオル越しに振り返る。
「閼伽は、おかしな名前かな?」
「そんなことないよ。閼伽って尊い水の事なんだ。」
「髪の色の事だと、ずっと思ってた。
桃矢が来た時に、意味を教えてもらったんだ。」
そういいながら、閼伽はうとうとと雪兎にもたれかかった。
北の森は寒い。森にすむ獣でさえ凍える地だ。閼伽の一族は、古くからそこを住処として暮らしてきた。狼でありながら、時に姿を人に変え、言葉を操ることもする。森のはずれに暮らす桃矢と雪兎は、本来ならば一族にとっては「狩り」の対象でしかない。しかし、二人は森に守られながら、この一族と折り合いをつけ静かに暮らしてきた。そんな中、閼伽の母親が率いる雌狼の集団は、どちらかと言えば二人に対して近しい感情を持っているらしい。怪我をした母狼が、生まれたばかりの赤子を預けたのも、二人を慰める意味合いを持っていたからだ。
森へ閼伽を返してからも、二人の元には折に触れて便りが届き、彼女の成長の様子を伝えてきた。
それが、先日のことだ。母狼が使いをよこし、折り入っての相談があるという。結局、桃矢は三日間家を空け、くたくたになって帰ってきた。(☆)
閼伽が驚いたように振り返った。タオルの中でくしゃりと髪が乱れて頬にかかる。
「三日もかかったのか。人間は遅いんだな。俺は半日でここに着いた。」
「冬は特に荷物が多くなるしね。雪の道は急いではいけないんだって。」
「人間は不便だな…」
だけど…と、閼伽は何かを呟きかけ、小さく首を振ってそれきり口をつぐんだ。雪兎も黙って髪を乾かす。薪のはぜる音を聞くうちに、閼伽がこっくりと舟をこぎ始めた。
「湯冷めするぞ。上にお前のベッドを用意してあるから。」
そっと揺すって、桃矢は閼伽を抱き抱えた。ロフトには、簡単なベッドを拵えてある。労作のベッドカバーをお披露目するのは、残念ながら明日の朝になりそうだ。そう思いながら梯子に手をかけると、腕の中で閼伽がぱっと目を開けた。ロフトを振り仰ぎ、すばやく桃矢にしがみつく。
「何かいる」
「あ?」
「さっきから思ってたんだ。上に、何かいるだろう」
「…あー…」
言葉を濁して、桃矢は傍らの雪兎と顔を見合わせた。思いがけない閼伽の言葉に、雪兎も緊張した顔をしている。
「何かって…アレ…か?」
「…かも…」
「二人だけで納得するな。俺にも教えろ。アレってなんだ」
勢いのよい言葉とは裏腹に、閼伽は首筋にしがみついたまま離れようとはしない。桃矢は苦笑いして、そのままロフトに上がり、ランプの明かりをともした。2台目のベッドが加わって、ロフトはさらに手狭だ。その片隅に追いやられる格好で、湖からやってきた龍頭の楽器が立てかけてあった。閼伽の髪が一瞬逆立つ。息を潜め、大きく見開いた目は瞬きもしない。
「…なんだ?…おかしな形をしている…。」
「あれは、楽器だ。張ってある弦をかき鳴らすと音になる。」
「音は笛だ。」
「そう。閼伽が吹く笛は音楽だ。あの楽器の音も音楽になるんだ。」
「誰が音楽にする?」
楽器からようやく目を離して、閼伽は桃矢を見上げた。桃矢は笑って首を振る。
「たぶん、ゆき。
だけど、俺たちはあの楽器をあまり上手く扱えないみたいだ。」
「使えもしないものを何故置いてある?」
「ちょっとワケあり、でね。今度教えるよ。」
楽器がここへやってきた経緯を話すと長くなる。桃矢はその話にふたをして、閼伽の体をそっとベッドに下ろした。緊張を解かない少女の頭を撫でておやすみの挨拶をすると、楽器を手に取り身軽に階下に下りる。閼伽の傍らに残った雪兎は小さなスツールを引っ張ってきて、枕元に腰を下ろした。楽器が遠ざかったことに安心したのか、閼伽は真新しい寝具に包まって、心地よさそうに大あくびをした。ランプの明かりを絞ると、晴れた天窓から星の光が差し込んで、新しいベッドの足元をほんのりと照らした。今日は風も吹いていない。時折、薪のはぜる音が響くだけだ。
「本当に静かなんだな…森を離れたせいなのか…?」
「そうだね。ここは、僕たちしかいないから。」
「淋しくないのか…?」
「閼伽ちゃんは、淋しい?」
閼伽は星明りの中で、雪兎が静かに笑うのを見た。淋しいわけがない。ずっとここに来たかったのだ。母の事も仲間の事も大好きだったけれど、あの中でこそ───。
とろとろと眠りに落ちながら、閼伽は首を振った。
かすかに梯子をきしませて、雪兎が居間に降りてきた。桃矢はソファにゆったりと座り、膝に抱いた楽器の手入れに余念がない。磨き上げた木肌が、ランプの明かりを映して瑪瑙のように輝いていた。雪兎はすぐ傍のクッションに腰を下ろし、静かな作業をじっと眺めた。
「閼伽ちゃんは、笛を吹くの?」
「この間聴いたんだ。上手かった。
俺たちには耳慣れない音階だったけど…。
こう…何て言うのか…グッときた。」
「あの狼たちは、みんな音楽をするのかな」
「違うな。閼伽だけだった。…だから、言われるそうだ。変わってるって。」
「…変わってる…か。」
飲みかけの珈琲を一口含んで、雪兎は桃矢の膝に寄りかかった。厳しい集団生活の中で「変わっている」というのは、決して好ましいことではなかったはずだ。どことなくぎこちない閼伽の表情は、彼女がおかれた立場の微妙さを映しているようにも思えた。
ぼんやりしていると、ひょいと顎を上げられ桃矢が唇を重ねてきた。優しく触れられて、心地いい。雪兎は膝に体を預けたまま、桃矢とのキスを楽しんだ。
次の行為はお互いに禁じてある。そのせいなのか、かえって離れがたい。用心深く唇だけを触れ合っていたはずなのに、いつの間にか二人の腕はお互いを引き寄せあい、ひとつの影になろうとしていた。
その時だ。突然、桃矢が片腕に抱いた楽器がびィんと鳴った。
我に返って唇を離すのと、ロフトで「ひゃッ」という奇妙な声が上がったのが同時だ。振り仰ぐとベッドから身を乗り出した閼伽とまともに目が合った。うろたえた雪兎を尻目に、桃矢は小憎らしいほど落ち着き払っている。
「どうした?」
しかし、その声音はどこか気遣わしげだ。雪兎は改めて閼伽を振り返った。
澄んだ碧の瞳が、桃矢の腕に収まった楽器にひたと据えられて動かない。
「桃矢が鳴らしたのか?」
「いや。俺もゆきも、弦に触ってない───と、思う。」
要領を得ない答えを閼伽の視線に責められて、桃矢は思わず苦笑いした。まだ雪兎の背を手放していない。
「なにせ、こうだからな」
「らしいな。…その楽器、ゆきに懸想しているのか。
きちんと弾いてやらないと、桃矢に食ってかかりそうだ。」
「閼伽ちゃん…わかるの…?」
「わかってないで、傍に置いてたのか?あきれた。
桃矢は何とかしないのか?」
「言っただろ?練習はしてたんだって。だけど、俺がいると、こいつはそっぽを向くんだ。」
冷たい恐怖感がじわじわと背中を這い登ってくる。暗い湖の底へ再び手招きをされたようだ。蝋のように白くなってしまった雪兎の顔色に、桃矢が慌てた。
「そんな顔しなくていいから。
簡単に元に戻れるほど、あの湖は甘くない。」
手にした楽器をそうっとキャビネットの陰に置いて、桃矢は雪兎を立ち上がらせ両腕を回した。閼伽の目を気にする余裕もなく、されるまま雪兎は震えている。耳元でくり返し宥められうなずくうちに、ようやく顔色が戻ってきた。ベッドの縁から二人の様子を眺めていた閼伽が、感心したようにうめいた。
「父様も、母様に相当だと思っていたけど…
桃矢の甘やかしはスゴいな。父様の上を行く。」
我に返った雪兎が赤くなった。桃矢は当然のように笑って、雪兎を離さない。
「当たり前だ。ここじゃ、ゆきは箸より重いものを持ったことがない。」
「嘘だよ、そんなこと。だって───」
「例外は、スプーンだけだ。」
「とーや。あんまり馬鹿なこと言ってると、ベッドから放り出すよ。」
赤くなった頬を膨らませ、長い腕を振り払う。桃矢が大げさに瞬きした。
「ベッドか?ゆき。───そいつはちょっと…オトナ向けだな」
「いてて…背中がまだ痛い」
暖炉の世話を済ませ、ぶつぶつと文句を言いながらロフトに上がってきた桃矢が目を剥いた。二人のベッドに雪兎と閼伽がもぐりこみ、いたずらそうにこちらを見ている。雪兎のクッション攻撃を再び喰らわないように用心しながら、桃矢はお伺いを立てた。
「えーーーと…ほんとに俺はベッドから追い出されちまったのか?」
ひとつ枕に頭を乗せた二人は、おでこをつき合わせて笑い出した。閼伽と壁の間の狭いスペースにいつもの枕が空いている。桃矢は二人の上を乗り越え、隙間に押し込むようにして体を横たえた。
「なんか、箱の中のクレヨンになった気分だ。」
「ゆきは、サバの缶詰って言った。ずいぶん違うな」
「サバ缶?あれは、筒切りになっちまってる。いわしだろ?」
「いわしは、頭と尾っぽが交互に入ってるよ?」
「魚なら、どっちかっていうとメザシじゃないのかな」
「俺は、魚は苦手───だ…。」
閼伽が思い切り大きなあくびで話にふたをした。そういうしぐさはまだまだ子どもだ。雪兎もふふ、と笑って口をつぐみ、3人は並んで天窓を見上げた。上空を強い風が渡っていくのだろう。星の光が、今にも雫となって落ちてきそうだ。星空を眺め、人肌の温かさに全身を緩めるうちに、ふと閼伽が短い歌を口ずさんだ。
昔から知っている、けれど普段は忘れている。
優しく、哀しげな旋律の歌だ。
歌声は細く、ふつ、と途切れた時には閼伽は幼い寝息を立てていた。桃矢はベッドを揺らさないように気をつけて、そっと体を浮かし枕に肘をついた。その気配に、半ば夢の中の雪兎が呟く。
「閼伽ちゃん、とーやが歌ったのを覚えていたんだね」
言葉を返す間もなく、雪兎も眠りの中に溶けていく。
巣の中の鳥のように肩を寄せ合い、二人して満足そうだ。
桃矢は小さく笑って、低く子守唄の続きを口ずさんだ。
「閼 伽」 了
ごめんなさい。古いお話のあちらこちらを引っ張ってきているので、とても分かりずらいと思います〜〜。(☆)マークをつけた部分は、ほとんど2003年と2007年シーズンに書いたお話と関係しております。…でもって、もう2月も終わりで…;;;続きをいつ書いたらいいんだろう〜〜;;;3月いっぱい努力します。
TOP HOME