凍る湖
一体、この森はなんなのだろう?
銀色に凍りついた冬の森。
おそらく世界地図の何処を探してもみつからない、緯線と経線のどの交わりにも見つからない。
けれど、森は確かに存在していた。

そんなことを一瞬頭の隅で考えたのは、視界をなにか不思議なものがよぎっていった瞬間だった。
…蛇?
目を凝らしても、厚い氷の下には、もう何も見えない。
雪兎は足首の柔らかなスケート靴を履いて、小さな湖に張った氷の上にいた。桃矢と暮らす森のはずれから、北側へ小一時間ほど歩いたところに、その湖はある。周囲を切り立った山に囲まれ、雪のない季節には深い緑色の水が玉のように美しいのだという。けれど、桃矢と訪れた湖は一面厚い氷に覆われ、静かに眠っていた。
「氷がきれい過ぎて…」
「だろ?湖の中が見えちまう。慣れないと、ちょっとおっかねえよな」
本来なら白く不透明なはずの氷が、何の不思議かクリスタルのように透き通っていた。夕べうっすらと降った雪で、氷の表面は白く覆われていたけれど、桃矢がその雪を払いのけると、まるで水の上に立っているような錯覚に襲われる。雪兎は思わず桃矢の腕をつかんだ。
「大丈夫さ。これでも厚さ20センチはあるんだぜ。」
「割れない?」
「ああ。クマでも渡れるだろうな。
…足、痛くねーか?」
初めてアイスホッケー用のスケートをはいた雪兎を気遣って、桃矢が声をかけた。何度か屋内のスケートリンクで滑った時には、刃の先端にエッジがあったような気がする。今はいているスケート靴は、刃も薄く前後がツルリと丸くなっていた。
「この方が小回りがきいて、動きがいいんだ。
親指の下あたりに体重かけるような感じで…。
刃、全部に乗っかるとかえって安定しないぞ。」
アルバイトでインラインスケートの経験もある。
桃矢に助けられて小半時も練習すると、雪兎はたちまちコツをつかみ、かなり自由にすべる事ができるようになった。
「どう?」
髪をなびかせて雪兎が笑った。
きれいなカーブを描き、小気味よくターンして桃矢の前に戻ってくると、揃えた両足でシュッと氷を削って止まってみせる。桃矢は手袋の手で軽く拍手して、肩に担いでいたホッケーのスティックを放った。
「なんとか遊べる程度にはなったみたいだな。」
「おかげさまで。」
負けん気なセリフに苦笑いしながら桃矢は岸から離れた所まで、ゆっくりと氷をけって滑ってゆく。雪兎が追いつくのを待って指さしたのは、湖岸に横たわる大きな倒木だった。
「あれが、ゴールな。リンクは無制限、ただし湖岸に上がらない事。
3本勝負。いいか?」
「OK。フェイスオフは?」
桃矢が長い腕を伸ばして、スティックの先で氷上にくるりと円を描き、その中心にポケットから出した固いパットを置いた。腹を探り合う2匹の猫のように、二人は円弧上に低く身構えてにらみ合う。
「Ready…」
掛け声と共に、激しくスティックッがぶつかり合って甲高い音が響き渡った。
耳元で激しく風がなる。パックを奪って全力で滑走する雪兎のすぐ後ろから、風の塊のように桃矢が追ってくる。当たれば到底かなわない。幾度かフェイントを試みて振り放すと、桃矢は軌道を変えてはるかに大きな弧を描きながらゴール前に向かう。雪兎から目を離さず正確に彼の動きを計算し、ゴール前で迎え撃つつもりらしい。雪兎が小さく舌打ちした。
「もう!嫌になるなあ」
パックを保持しながら、雪兎はせわしなく視線を動かし突破口を探す。
あった。
雪兎の頭の中で瞬時にパックの軌跡が計算される。桃矢の位置、スピード、反応速度、必要な角度…成功の確率は低かったけれど、雪兎は舌先で唇をなめて楽しそうに笑った。
「いくよ!とーや!!」
目のいい桃矢に読まれてはならない。雪兎は細かくパックあやつり一直線に桃矢に向かう振りをして、タイミングを計った。目標はゴール右手の湖岸にせり出した平らな岩だ。そこへ壁パスを送って、桃矢の裏をかく。遠すぎれば桃矢のスティックにつかまるし、近すぎれば自分がシュートの位置に追いつけない。計算したそのポイントへ、雪兎は真っ直ぐに向かう。パスを放つ態勢に入った途端、桃矢があっという顔をした。
「遅いよッ!」
渾身の力を込めて振り抜いたスティックの先からパットが飛び出し、桃矢の股間をくぐり抜けた。派手に氷片を撒き散らしながら急ブレーキをかけて、次の瞬間には桃矢の背後を取っていた。いったん岩に当てられたパックが、よく訓練された猟犬のようにまっすぐに雪兎の手元に戻ってくる。桃矢が体を反転させた時には勝負が決まっていた。スティックを大振りしてゴールの真ん中にシュートを決めて、雪兎がガッツポーズで飛び跳ねる。
「やりやがったなー!!」
「ここだよ、ここ!」
くるりとスピンしながら、雪兎は人差し指で嫌味たっぷりにこめかみを突付いて笑った。
「よおし!2本目は徹底的に体力勝負でいってやるからな!!」
大騒ぎをしながら、氷の上を走り回って二人ともたっぷりと汗をかいていた。厚く着込んだ襟元からうっすらと湯気が上がるほどだ。ゴール前でぶつかり合いの攻防をした挙句、立て続けに桃矢のシュートが決まる。勢い余って二人は雪煙を上げて氷の上に転がった。
「おっと…!」
氷面にぶつけそうになった雪兎の頭を、桃矢がひょいと支える。手から離れたスティックが、カラカラと音を立てて氷の上を滑っていく。肩で息をしながら、二人はそのまま氷の上に仰向けに横たわった。
「いやんなっちゃうなあ。これ、絶対ぼくに不利だよ」
体重差をスケーティングでカバーできるほど、雪兎は上手くない。しきりに悔しがるのを笑って、桃矢は雪兎を引き寄せた。首の後ろに差し伸べた手で、くるりと体の向きを変えさせ胸の上に抱く。雪兎はまだ少しむくれていたけれど、腕に力を込めると、おとなしく体を預けた。二人ともまだ呼吸が整わない。じっとして待つうちに冷たい風が吹き始めた。白い息が風に撒かれて流されてゆく。小さく体を震わせて雪兎が起き上がろうとした。
「寒くなっちゃった。」
顔をあげると、桃矢と目が合う。
黒い瞳に映る雲が風に流されてゆく。
引き込まれるように桃矢の唇に触れて、
雪兎は汗に湿った黒い髪を抱いた。
お互いの、走るような鼓動が愛しかった。
ふと、何かの気配がして雪兎は目を開けた。桃矢かと思ったけれど、彼は雪兎に抱きしめられて心地よさそうに目を閉じている。首をもたげあたりを伺う雪兎を、不審そうに桃矢が見上げる。
「どうした?ゆき」
「うん…なんか、…いる?」
「ああ」
くすっと笑って、桃矢は振り返るようにして自分が横たわる氷に目をやった。その視線を追った雪兎が息を飲んだ。
目だ。
人間の頭よりふた周りも大きい銀色の目がひとつ、厚い氷の下からじっと見つめていたのだ。二人が暴れたあたりは、氷を覆う雪がはね飛ばされて、かなりの面積で透明な氷が露出している。午後の光が氷の下にも差し込んで、銀色の虹彩が縦にすうっと細くなった。魚などではなかった。
叫び声をあげかけた雪兎を、素早く起き上がった桃矢が抱きしめ口をふさぐ。立ち上がろうともがいて、すぐに雪兎は萎えたようにおとなしくなった。細かく体が震えて動く事ができない。
「大丈夫。襲ってきたりしない。お前を見ているだけさ」
「……!」
腕の中で雪兎が体を固くした。桃矢の声が聞えたのか、目は微かに笑うような表情で瞬きをした。そうしてゆっくりと別れを告げる。銀色の目が、ふうっと光の届かない水の底に沈んだかと思うと、身を翻したのか、鱗に覆われた体躯が氷の直下を舐めるようにして移動してゆく。踏み切りの前で長い貨物列車が通り過ぎるのを待っているような気分だった。どれほどの巨体なのだろうと思った頃、ようやく固い尾の先端らしいものが翻って姿が消えた。水底から無数の泡が立ち上って氷にぶつかり音を立てる。
「大丈夫か?」
「う…ん」
震える雪兎を促して、二人は透明な氷の下を覗き込んだ。泡が途切れて、かなり深いところまで見透かす事ができる。目を凝らすと、光が届かない湖水の深部に向かって、白くうねりながら消えてゆく姿があった。
「あれ…蛇…?」
雪兎が声を潜めて囁いた。うっかり大きな声をあげたら、あの巨体がまた戻って来そうで怖い。振り向くと桃矢はちょっと笑って首を傾げた。
「さあな。…龍とか、そんな類のもん…。
昔っから、湖にはそんなのがいるだろ」
「いるだろ…って…」
雪兎が呆れてぽかんと口を開ける。
確かに湖に伝説はつきものだったけれど、桃矢の口調はまるで隣の飼い犬の話をしているようにあっけない。たとえ外見がどんなに恐ろしいものであっても、桃矢にはそれが二人を害するものではないとわかっているのだろう。だまって笑っている桃矢をしばらく見つめて、雪兎は小さくため息をついた。とたんにどっと疲労感が襲ってくる。雪兎はくたりと温かな胸にもたれかかった。
「そろそろ、帰るか」
そう声をかけて、桃矢は雪兎の肩を抱いたまま立ち上がり、湖岸へ足を向けた。雪兎を支え、力強いストライドで、ゆっくりと風を切ってゆく。
いつの間にか日は傾き始め、空の色が薄い飴色に変化し始めていた。少し風が強くなってきて、氷の上にうっすらと乗った雪が、くるくると紋様のように躍りながら流されてゆく。
「もしも…」
桃矢の腰に腕を回し、歩調を合わせていた雪兎が、ふと口を開いた。
「もし、さっきの大きいのが、うんとおなか空いてたら…
ぼく達、食べられちゃっていたかな?」
「ゆき、お前、腹すいてきたんだろ」
心外そうな顔でむくれる表情に苦笑いして、桃矢は柔らかな髪を撫でる。
「そうだな。
あいつが、人を食うかどうかは知らねーけど…。
お前と一緒なら、おれはいいよ。」
「なんか、消化に悪そうだなあ…」
くすくす笑う雪兎を腕の中に抱きこみ、桃矢は氷を蹴る足を止める。惰性でゆるゆると滑りながら、繰り返し唇を重ねるうちに、湖岸が近づいてきた。スピードが落ちてくると、徐々に安定感は失われる。
「とー…や…足が…」
不思議な浮遊感に、うっすらと頬を上気させてつぶやくと、雪兎の膝が力を失う。それを支えきれずに、桃矢も崩れるように膝をつき、二人は氷の上でもう一度深く唇を重ねた。汗が引いて、いったん冷え始めた体が再び熱をもつ。情熱的に貪られて、雪兎が小さな声をあげた時だった。
低い地鳴りのような音がして、厚い氷がびりびりと震え始めた。はっと顔を上げると、ところどころ雪が払われた氷の下に、再び白い巨体がうねって見える。
「やべえ!!走るぞ、ゆき!」
「う、うん!!」
慌てふためいて岸に上がり、二人は一目散に湖を離れる。しばらく走って後ろを振り返ると、湖は何事もなかったかのように静まり返り、ちらちらと降り始めた雪が二人の遊んだ痕をかき消してゆくところだった。申し合わせたように大きなため息をつき、二人は顔を見合わせて笑った。
「どうも、あいつ独り身みてえだな。
あんまり見せつけると、暴れだすってことか?」
「とーやがあんまり調子に乗るからだよ。」
「うそつけ。お前が辛抱きかねえからだろ?」
「とーや!」
小突き合いながら歩く足跡にも、ふんわりと雪が積もってゆく。遠くに煙突の煙が登るのを見つけて、二人はしっかりと手をつなぎ、足を早めた。
「凍る湖」了
おとなしいはずの龍が思わず暴れちまうお二人のキスシーンは
ううううーん…。
アイスダンスのラブシーンを想像していただければ(笑)
TOPへ